チト過ぎちゃったけど、まつこが家に来て3年が経った。

「早い!」ってのは散々訴えてきたから皆さんもう耳タコだと思うけど、それにしても早いものだ。

一方の、くには2か月半だから2匹足して3年3か月だ。

ってどういう計算、感覚?って話だよね。

ちなみに、どうやらお客さんの間では

まつこは男性から、くには女性から人気があるようで見てるだけでもそれが伝わってくる。

そんな飼い主と言えば、当然・・・・いやいやそんなことはない!どっちも大事な大事なまつこ&くに。

 

そんな訳で今日は早々に本題に入るけど、

まずは

同じ犬なのに、こんなにも性格が違うの?って事だ。

長く゛多頭飼いをしている人から言わせたら、今更感がマンマンだと思うけど、やっぱりそれだけ知能が高い動物って事なんだろう。

次に

犬ってもっと汚い動物だと思ってたのにそんな事全然なかった。

こういう言い回しは誤解されるかもしれないけど、もっと臭って

もっと汚れが取れなくて・・・だと思ったら、特にまつこなんか全然臭わないし、何なら良い匂いがしちゃうんだから!

 

ってそんな事言いたくて書いてるんじゃなかったわ・・・

 

こうして、去年くにが増えて現在2匹の犬を飼ってるわけだけど、

もう完全に゛4人家族゛って言っても差し支えない・・・かっ?

自分の中じゃ゛家族゛に決まり切ってるんだけど、なんか人には

家族って言うのにチト違和感、って言うか、中々言葉で表現しにくいんだけど、なんてったって犬だからね・・・

だから゛飼ってる゛って表現がいたって冷静に客観的に的を得てるんだと思う。

だから、゛親゛って言い方も自分で使うには何か違和感があって

インスタなんかも、極力゛親゛って言葉を使わないようにしているんだ。

しいて言えば゛里親゛って事になるんだけど、何か冷たい印象だし、犬関係的に言えば゛里親゛ってのはまた違う意味になるし、やっぱり゛飼い主゛ってのが自分としてはシックリ来るんだよね。

勿論、頭の中じゃ300%親のつもりだし、かなりの親ばかだろうと思うんだけど、人に対してはあくまでもクールにふるまうべきだから、「うちの子」みたいな表現は使わないようにしている。

もっとも、とっくに親ばかは出ちゃってるし、バレてるんだけど(笑)

 

そして、過去を(飼う前を)振り返れば・・・

年賀状に犬の写真、そして家族一覧に犬の名前・・・

「こんなのありえない、犬だろっ!」だったし

「犬に服なんか着せてるんじゃね~よっ」派だった。

皆さ~ん、それが今じゃ・・・ご存知の通り(笑)

 

実際に、買う服って言えば100%犬の物だしスマホの検索履歴は犬の健康とか、犬の病気、犬 服、犬 腎臓、ってそんなのばっかりだ。

要は「犬ファースト」って訳で、それじゃ犬を飼う前って何やってたんだろう?位な勢いだ。

 

そんな訳で、人間の子供がいないウチにとっては犬がまさに子供と化しちゃってるんだ(言っちゃった・・・)

 

で、犬を飼って気が付いたことと言うと。

「人間の子供いなくて良かった、ほっ」って事だ。

 

基本的に子供は好きじゃ無くて、特に何が嫌って、しつこいんだよね、人間の子って。

定番のいやいや病や、なんでなんで病が特に苦手で、自分だって勿論そうだったって言うのに、ったくわがままなんだから。

もしかしたら、自分が子供だから子供が子供を育てる自信がない・・・ってのが根底にあったりなかったり(笑)

 

ところがさ、犬飼ったら上記の如くの溺愛ぶりだ。

で、思ったよ。

もしも、人間の子供がいたらどうなってたんだろうって。

可愛くって可愛くってどうしようもなくなっちゃいそう、ほとんど着せ替え人形にしちゃうだろうし、何処に行くにも連れてっちゃうだろうし、何なら紐くっつけてどこにも行けなくしちゃいそうだ。

女の子だったりしたら、絶対に結婚なんかさせないだろうし

こんな親、最低だよね(笑)

 

いやいや、本当に犬で良かったって思う今日この頃で

犬なら首輪にリードを付けても誰も文句言わないし、どこに連れてっても文句言わないし、おそらく一生好きでいてくれるだろうし、本当に良かった。

 

そんな訳で、まつこ&くには

結局のところ

完全に家族で、完全に子供になってる

って言うカミングアウトしちゃった今日のブログでした(笑)