商品紹介、すっかり冬物です。


http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/


8か月も釣りに行ってない。

こうなってくると、もはや

「ご趣味は?」

「釣りです」なんて言えなくなっちゃうレベルだ。


記憶をたどってみれば、去年の11月に奄美と加計呂麻島

に行ってクロダイやメッキ、それになぜかイカを少々・・・

ご無沙汰でその時に買い足したルアーやリールも、

オクラは体に良いらしい・・・じゃ無かったお蔵入りもイイトコらしい・・・


で、しかも犬なんかを飼いだしちゃったものだから気軽に

飛行機にも乗れず、ますます縁がなくなって行っちゃう

゛気分だけアングラー゛にネコまっしぐら、あっイヌまっしぐら。


で、話は変わるんだけど、犬・・・

飼い始めて半年、生後8か月のまつこはヤンチャまっしぐらで

一体こいつはちゃんと大人になって落ち着くんだろうか?って

人間の子供じゃないんだから・・・って言われようが心配に

なってきちゃう今日この頃で、ちなみに今は隣で呑気に寝てる。

「おいっ、おめ~の事書いてるんだぞ!」



甘やかしすぎってよく言われるんだけど、まさにその通りで

結構なレベルでやりたい放題、なんでも食べ、なんでもかじり

そして飛び回る・・・・

昔は家にいない時がないくらい犬はいたんだけどここまで騒がしく

なかった記憶があるんで、やっぱりまつこは人一倍、じゃなかった

犬一倍やんちゃなんだろう。


いわゆる゛オモチャ゛もたくさんあってロープになってるのとか

かんで歯磨きができるのだとか、それからパジャマのウエストの

紐なんかはとっくに強奪されてすっかり気に入ってる。


で、そんなおもちゃの数々なんだけどこれがまた不思議で

気に入ったり気に入らなかったりいろいろで、しかもそこには

パターンが無く、まぁ人間目線から見てるんだから当然なんだけど

まったく思考の傾向みたいなのがわからない。

さらには、最初は全然興味を示さなかったのにある日突然

トワエモアに大のお気に入りになったりもして、本当に不思議な

生き物だ。


でも、そんなところも含めて全部が可愛くってどうしようもない・・・

なんて、いい年こいたおっさんがのろけてみたりしつつ

そんなおもちゃで遊んだり狂ったように走り回ったりしてるかと

思いきや、突然ベッて寝ちゃったり想像のできない自由奔放さ。


で、そんな犬を見ていてふと感じたことがある。

犬がオモチャで遊んだり子犬どおしでじゃれたりって人間から

みたら単純に遊んでるようにしか見えないけど、犬にとっちゃ

将来、獲物をとったり群れで暮らしていくための訓練だったり

するわけで、さっきのパジャマの紐をブラブラしてかんだり

引っ張ったりってのも、そのうち食べていくために必要なこと

なんだろう。


で、それを魚に見た!

ってあえて!マークを付けてみたわけだけど

ルアーでの釣り、これとソックリじゃないか。


ここでチトルアーの釣りについておさらいしておくと、

ルアーはいろいろな種類があってなんでかっていうと

その時々で使い分けるからなんだ。

特にブラックバスなんていうと、習性や環境やその他もろもろ

のいわゆる゛状況に合わせて゛使い分けることになる。


余談だけど・・・

この゛状況によって・・・゛ってよく聞くでしょ?

あれってどうなの?っていつも思っちゃうよ。

状況によって使い分けるって言ったってその状況が

わからないんだからどうしようもないじゃんってね。

状況が分かってたら釣り人みんな苦労しないよって。

状況がわからないから、誰もがこれを試したりあれも

試したりしてやるのにね、状況は釣ってからわかるものだよ。


ってそれは置いといて、ルアーのいろいろ。

ある時はエサに見せかけたり、それからそばでガシャガシャ

させてイラつかせたり、邪魔者を攻撃!みたいな風にして

最終的に食いつかせる。

そんな釣りがルアーだ。

だから和訳すると゛疑似餌゛ってなるけど、正確にはエサに

限らないともいえる。


で、またまた話がクルリンパと戻るんだけど、犬も気分で

こんなのが良いや、こっちは飽きちゃってる、おっコレって

懐かしい・・・ってさすがに懐かしいなんて感覚はないだろうけど

こんな感じで、紐だったりボールだったりにじゃれつくんだろう。


で、これがまったく予想できないんだ。

なに考えてるんだか・・・・


犬ってのはかなり賢い動物ってのは周知の事実で、

一般的なしつけは当たり前、芸をする犬はたくさんいるし中には

血糖値の上下を感じ取れる犬までいるそうじゃないか。

そんな賢い動物なのにおもちゃ1個どれがいいかってのすら

予測不能なんだから、まぁとにかく不思議な生き物ってことだ。


で、魚ってのは当然犬なんかよりもバカな・・・って言ったら

なんだけど(人間やイヌなんかよりも鋭い感覚があったりするし)

簡単に言っちゃえば単純な生き物なんだから・・・

ってのは間違えで、そこそこに頭のいい犬ですら勝手気ままの

予測不可能な行動をするんだから、あれやこれやととっかえひっかえ

いろいろとルアーを投げまくったってそう簡単には釣れやしない。


なんてことをつくづく感じたのだ。

いや~生き物、わからない・・・


ましてや、最新のコアなルアーだから釣れるなんてことは

ないわけで、

「16年の新作ルアーだぞ、ううううう~パクッ」なわけない。


そんなわけで、なかなか釣りにもいかなくなっちゃったけど

これからも数少ない釣行の時には昔懐かしいルアーを

引っ提げていこうと思った。


ちなみに最後は宣伝になっちゃうんだけど、そんな昔懐かしの

ルアーがたくさん手に入った、もちろん商品だ。

そんなわけで、追々紹介していこうと思うのでみなさんよろしく!