すっかりタイトルとかけ離れた内容になったけど

パートⅢにて、いよいよ核心に迫る!


こんな話も散々、耳にタコだろうけど

またまた、しつこく、言い続けるさ!


ねぇ、1つ聞くよ?

みんなどういう観点、感覚で物選びしている?


って改めて聞かれたら・・・

ねっ、答えられないでしょ?

じゃ、今凄くイケテル、L.L.ビーンのカモのトート。

あれって、何処が良いの?

ちゃんと言葉で説明できる人がどんくらいいるかな。


「何でもガバッと入るし丈夫だし」って

(こんな事も前言ったっけ)な理由しか答えられないでしょ?

べ○ィで誰かが言ってたような月並みな理由・・・


・・・何で「流行ってるから」って世界の中心で叫べない

のかしら、だってそれが唯一最大の選んだ理由でしょ?


そう、みんな流行りに乗っかりたいのに、正々堂々と

素直にそれを認める事が出来ないんだよネ。

なんで?


もしかしてこう言う事なんじゃない?

「主体性が、個性が、自分らしさが」無い事を露呈

することに抵抗があるんだと思うよ。


何でもガバッと入って丈夫゛なバッグはビーンじゃ

無くったって他にいくらでもあるし・・・って冷静に

考えてみてよ。

じゃ何で、星の数ほどあるそんな中からビーンの

しかもカモフラを欲しがってるの?って言えば

紛れもなく、どっかのセレブだかが「良いわよ」

って言ってるんで・・・でしょ?


じゃ無くって・・・

自分の、自分自身の

何か内から湧いてくる感覚だったりイメージだったり

そんな事を元に物選びして見なよ。


何か好きな曲聴いてさ、湧いて来る物。

チト前に「みんなが良いって言うから聴いてた」

HAPPYって曲、人によって感じ方は千差万別だろうけど

もしも、あの曲から

「春、暖かくなって街中をルンルン気分で歩く」そんな

イメージが湧いたら、もしかしたらバッグはカモじゃなくて

赤かも?黄色かも?って具合にネ。


あの曲を聴きながら、そして暖かくなった事への感謝

や心地よさを味わえて初めてHAPPYって思えたりも

するんじゃないかな?

そんな時に持つバッグが気分と一緒の赤いバッグや

黄色いバッグだったら、もう最高なんじゃないかな?


パートⅡで言ったように、海をイメージする何かを

見つけたならば、デッキシューズが良いのかも

知れなくて、そこにナイキのスニーカーは存在しないし

(まっ、コーディネイト次第だけど)

ウェアだって、月並みだけどボーダーだったり

セーラーパンツだったりって着る物のイメージは

湧いて来るでしょ?


そうやって選んで行くと、そして気分に合った物を

着るって凄く素敵じゃ無いかって思うよ。

結局は、それがTPOって事なんだよネ。

いつも言ってるけど、オシャレ云々言う前にTPO

って事だよネ。


そうすると自然に全身のコーディネイトだってちゃんと

まとまって来るしネ。

だから、゛単品゛で物を選んでもしっかりと機能するんだ。


今時はココントコがまるでなって無いんだよ。

くどいけど、チェスターコートなんか完全に単品での

流行りで、一方のトレンドなスニーカーと平気で

合わせちゃう物だから、一時は゛イケテル゛って

見られるのかも知れないけど、ヤッパリ自分としての

根拠も何も無いから、みんながそんなコーディネイトを

しなくなっちゃったらどうしていいのか分からなくなっちゃう。


安物だったら処分しちゃえば済むかも知れないけど

そうじゃ無くったってもったいないしネ。

「何故チェスター?」って考えれば、自分には違う、

イメージ出来る物が無いって言うのが100人中

99人気が付くと思うんだけど・・・


「そんな事ど~でもいいんだよ」

「流行ってる物着てりゃ持てるし」みたいな感覚だったら

こりゃもうどうしようもないけど

少なくとも自分の持っている感覚をもっと大事に

するべきだと思う。


゛優越感゛や゛安心感゛で選ぶ時代は終わりにしようよ。


フ~ッ、久々にスッキリしたぞ!