商品紹介です。
http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/
こんな事書いてるんだから、察しがつくよネ・・・
下らなすぎるけど、まぁ読んでみて。
という訳で、いよいよ来週に迫って来た!
何が?って決まってるでしょ、F1だよ。
多くの人も知ってると思うけど今年から
ホンダがカムバックするんだよネ、まぁ
テストじゃ散々っぽいけど、ついつい期待しちゃう
のがジャパニーズって訳だ。
で、フェラーリからやって来たアロンソが
テストでぶつかっちゃって謎の開幕戦欠場
だったり、土壇場で出場が決まった
大鶴ギタンのモト妻、じゃ無かった
去年の最後の方で出られなくなった旧マルシァ
ってチームもなんとか開幕に間に合いそう
とか、そんな話題もここに来てあったりと
結局開幕戦のオーストラリアは合計20台&
1名の代役でスタートすることが決まった。
ちなみに去年は圧倒的に
痛くなったらすぐメルセデスが強くって、
その次に・・・・って面倒だから
はしょっちゃうけど、レッドブルやらウィリアムズ
やらマクラーレン、フェラーリがいて、そ
の後トロロッソとかフォースインディア、ロータス、
ザウバー・・・って感じだった。
あとさっき言ったマルシァ、完全消滅の
ケーターハム。
で、当然って言えば当然なんだけど
ウィリアムズなんかの例外はあるけど
大体このランキングってのは゛金持ち゛の順番
でもある訳だ。
「夢は金で買えない」なんて言うけど、ヤッパリ
そうは言っても、金がブイブイと物を言う世界。
そんな訳で、こういうF1界を見ていると、
って実際は見てもいないんだけど・・・
ついつい、水族館の水槽を思い浮かべちゃうんだ。
で、1つF1を魚に例えてみよっかって訳だ。
車の色とか成績とか、そんなんでネ。
まずは
メルセデス
最速&シルバーって事で、マグロに即決定
レッドブル
チームの結束も強そうだし多少かじられても
すぐに治っちゃいそうなアオブダイ。
チト無理やりな色合わせか?
トロロッソ
このチームはレッドブルのジュニアチームって
位置づけだから、さしずめアオブダイにくっつく
コバンザメって事で・・・
ウィリアムズ
去年からエンジンが変わってカラーも白ベース
の゛マルティニカラー゛になった、そしたら突然
早くなった・・・白っぽいっちゃあ白っぽい、
マグロ程早くもないけど、強そうなイソマグロで
どうだ?
フェラーリ
去年は散々なシーズンだった、赤い跳ね馬。
魚に例えること自体無理があるけど
デカくて強そうなアカハタでどうだろう・・・
マクラーレン
今年になってカラーリングが変わるかと思ったのに
去年と全然変わらないシルバーベース。
でランキングもヘタレって事で、ここはカツオ。
フォースインディア
チト財政的に不安なインドのチームもベースは黒
なんだろうけど中型スポンサーに気を使って
オレンジだったりグリーンだったり、結果派手な
カラーになってる、強いのか弱いのか微妙な
所で、フエダイってのはどうだろう。
ザウバー
こちらも弱小チーム、去年までの白/黒パンダ
的なカラーから新スポンサーでブルー/イエロー
の派手なカラーに。
テストだとそこそこ早かったけど、どうだろう?
って訳で、ルリハタって・・・小さすぎかな?
ロータス
こちらも去年はボロボロの成績の黒い車
エンジンが変わった今年は復活か?
まだまだ未知数の黒っぽい、メジナって事で。
マノ-(仮)&旧マルシァ
(仮)なんて何だか、ゲームみたいになっちゃった
けど、このままの名前で行くのかな?
ちなみに110億用意できたって噂だけど
カラーリングも含めて全く分からない。
謎だらけってことで、リュウグウノツカイだ(笑)
こんな感じで、ドンダケ~ってチト懐かしの
フレーズを使ってみたりの暇具合・・・
まぁ、それは置いといて
マグロにハガツオ、カツオにブダイやハタ、
しまいにゃルリハタなんかも全部一緒に
泳いでいる水槽がここにあるんだ。
あっ、それぞれ2尾づつね。
マグロからハタやブダイにくっついてる
コバンザメとか熱帯魚のルリハタなんかもいて
中々豊富な水槽だから最初は見物客も結構
いたりして盛況な訳だ。
ところが、飼育係のバーニー・エクレストンは
沢山エサ持ってるのにケチ全開だからなかなか
エサなんか与えないんだよ。
皆腹減っちゃうよネ。
当然生存競争が始まっちゃう・・・
そしたら、まずはアカハタあたりがルリハタに
ハタまっしぐらでしょ。
で、フエダイあたりがメジナを追っかけまわして
ついにパクッと食っちゃう。
そのフエダイだっておちおちしてられない・・・
ハガツオが遠くから突進して来てガブッと・・・
ルリハタの残り1尾もすでにアオブダイの腹に
収まっちゃったし、コバンザメは何とか2尾とも
ブダイの食い残しで生きてるけど、ブダイから
離れちゃったらどうなるか分からない・・・
おっと、そういってる間にも残りのフエダイが
マグロにやられちゃった・・・
これで残りは、んっ、何尾だっけ?
気が付いたらマグロとハガツオ、カツオにフエダイ
の1尾だけじゃないか。
これじゃ見ていても面白くないや。
って事で見物人も半分になっちゃったぞ・・・
ヤバイヤバイ、ってバーニーは思ったか。
ようやくここで冷凍イワシをばらまいたか。
って時すでに遅し。
アカハタはブダイにくっついてるコバンザメを
イワシと思って一気に口の中に入れちゃったし
もう残ってるのは
マグロとハガツオ、アカハタとアオブダイ、
それからカツオの10尾
だけじゃないか・・・
しかもみんなイライラしちゃってハタとブダイは
底の方で睨み合ってるし、マグロもとうとう
カツオを追いかけまわし始めた。
ヒラヒラなリュウグウノツカイなんかはとっくに
餓死してるし・・・
ますます客は減っちゃうし、水も濁って来ちゃって
これじゃどうにもならないじゃん。
おう、ハガツオなんか共食いしちゃって・・・
で、結局最後の4種類、8尾の魚はお互いを
攻撃しきれないで、ドンドン痩せて結局は
みんな死んじゃった・・・・
ジャンジャン・・・・
ねっ、今のF1界ってこんな水槽っぽく無い?
って興味の無い人には何の事やらサッパリ
だろうけど、そこそこ知ってる人が読んだら
ツボかもよ、ってタコじゃないけどネ。
新しい魚を追加したり、水槽洗ったり、もちろん
ちゃんとエサも与えて・・・
ってしないと、何年後かにこんな水槽の出来事が
現実になっちゃうかもネ。
イ○ン、セブ○&アイ、ユ○クロ、ニ○リ、イナゴの大群・・・・
ん、???