商品紹介です。
http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/
今年もやって来ました、成人の日。
という訳で昨日の休み、某街中をぶらぶら
していたら、結構゛晴れ着゛の20歳がいて
そんなに少子化なんだろうか?なんて思っても
見たんだけど、多分何とか会場のすぐそば
だったりしたんだろうネ。多分・・・
いやいやそれにしても、20歳にしてあの゛品位゛
の差って一体何なんだろう?
まぁ自分は着物の事はサッパリ分からないんで
偉そうなことは言えないんだけど、そんな自分が
見たって、「なんだコリャ!」な品の無い子がたくさん。
で、昔に比べたら大分減ったらしいけど相変わらずの
ヤンチャな連中ってどうしたいんだろう・・・
そんな事もありながらの2015年の成人の日。
テレビでは色々とやってた。
中でもヤッパリ多いのが、20年前はどんなだった?
って言う1995年アタリの日本を振り返る内容の物。
阪神淡路大震災や、そのわずか2月後の地下鉄サリン
事件と大災害、大事件が立て続けにあった。
ってこういう内容の物はよそでも多数やってるし
あえてここで何か書いても意味が無かったか・・・
・・・という訳で、ここは1つリフレックス的に
ファッションな内容でお送りしようと思う。
95年と言えば、ごく個人的な所では日本に
RRLが導入されて2年目。
まさに「RRLなら何でもアリ」な、そんな頃だった。
で、その大きな要因として
ランサーやマイティーボーイ・・・じゃ無かった
ダンサーやビーボーイのファッションがあった。
色々な発祥に関してもあるだろうけどソコントコから
書き出しちゃうと多分明日になっちゃうんで
そのへんは軽く流しちゃうけど、バブルや気持ちだけ
バブルの時代の、ボディコン、肩パッドから一変、
若者の間では、とにかく「大きい事は良い事だ」
何ていう、山本ナオズミも!のデレデレズリズリな
着方が広まった。
゛その類の゛ミュージシャン゛も大勢36インチのチノパン
やXLのシャツを買いに来ていたんだよネ。
それが20年経って、今年の秋冬のキーワードが
゛ゆるふわ゛だったりするから、大体ファッションも
20年が1サイクルだって事が見えてくる。
勿論そのまんま同じじゃないけど、少なくとも
サイジングなんかは、こうやってぐるぐると
ナインティーナインしている訳だ。
そんな訳で、バブリーな時代のファッションや、
それから゛美人過ぎる市議゛じゃ無かった
゛デカすぎる着方゛なんかの両方を年頃に経験
している世代が40代の人達だよネ。
40代と言えば、アパレル業界でも現在ソコソコに
活躍している世代だと思うんだけど、ヤッパリ
昔を懐かしんでの20年1サイクルってのが
言えるのかも知れないネ。
何かの拍子に、20年前の自分の写真が出てきて
゛プッ゛と吹き出したりしながらも、そこからヒントを
得て、「これ行けるんじゃね?」なんて思うのかも
知れない。
チト時系列的にずれちゃうけど最近トラッドなアイテム
が流行ってるけど、そういう傾向なのかも知れない。
こんな分析をしてみたりしつつ、ここで改めて
考えてみたいと思う。
例えばパンツ。
今年あたりのトレンドはさっきの゛ゆるふわ゛の如く
ハイウェスト&ワイドシルエットで、多分これから
何年かはこんな感じで推移していくんだろう。
これがつい最近まで、と言ってももう何年も前から
だけど、そんなの誰も履いていなくて゛ダサイ゛の
極みだったよネ。
トレンドはローライズで、7~8年位前だっけ?
トルゥー何とか言う、超ローライズなフレアパンツ
が街中にあふれかえっていた。
(ちなみにこの間タイに行った時、1本300バーツ
で沢山売ってた・・・笑、もちろんパチ物だろう)
*1バーツ≒30円
それからもちろんシャツなんかも同じで、RRLの
20年前のSとここ何年かのXLとほぼ一緒の
大きさだったりと、何かと忙しいのだ。
そんな訳でこうして時代の変化と共に洋服の
着方も変わるんだよネ。
で、40代の人が20年前の自分の写真を眺めて
顔を赤く染めちゃうって事になる。
「あらら、なんて恥ずかしい・・・・」
で、そんな自分の過去を眺めた時に
同時に今の自分の格好も見て観るべきなんだ。
ハットを45度で被って安物のチェスターを
着ている自分を・・・
「トレンド抑えてるじゃん、私ってイケテルわ」
なんて思ってるんなら、それで良いけど
少なくとも20年後にまた今の写真見たら
間違いなく、また顔を赤くすることになる。
・・・そんな訳で、そんな人たちはこの機会に
20年後に人に見られてもはずかしくないように
自分の着ているものがどうなってるのか、
どんな物着れば良いのかを
見直してみようよ!
ちなみに自分も、この間30年前の写真を
見つけちゃって・・・
ダウンベストにビーンのマウンパ、レッドウィング
って感じで、今と全く変わらなかった。
変わってるのは髪の毛の量だけ(?)で
我ながら、ブレてないな
なんて自我自賛・・・って実は゛化石化゛ってツッコミ
もあるんだけど、少なくとも洋服が無駄に
なって無いし、しかもエコだし。
って何だか、いつも同じような事書いてやしないか?