商品紹介です。


http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/


これはウチの父親から聞いた話なんだけど

終戦直後はこんなだったらしい・・・


「屋台で出るナベなんか何が入ってるか

分かった物じゃ無かった、木が入ってたり

それこそ何かが分からない物まで結構

入ってた。それからどうしても酒が飲みたくて

メチル飲んで死んだ人も結構いたぞ」


時代と言ってしまえばそれまでだけど

それから70年経ち、今では虫一匹入ってる

だけで世の中大騒ぎだ。


って虫一匹で騒ぐなよ・・・ってそういう事では

無くて、実際プラスチックやなんと人の歯まで

入っていたって言うし怪我した人もいるようだし

「まぁまぁ・・・」で済まされる問題でも無いんだろう。


で、今朝のテレビなんてどこのチャンネルも

マックマックマック、ってビッグマックも!の

メガマック状態じゃ無いか。


混入経路がどうだのって言う所のツッコミも

さることながら、マックの会社の対応云々って

部分がクローズアップされている。

会見に社長がいないのは?とか対応が遅いとか。


実際、あれだけのデッカイ会社なんだから

コンプライアンス的(笑)にとらえてもその対応の是非

ってのが重要になるのかも知れない。


ただ、ソコントコって一般消費者にとって何の

関係があるんだろうか?って思っちゃうんだよ。

「会見に社長がいなかったら何か困りますか?」

「会見を1日早くしたら解決していたんですか?」

って事だよネ。


一昨日だったっけ?会見したの。

結局は「早くやらないと世間が・・・」で

゛見切り会見゛的な何も進展の無い物になっちゃってる

じゃないか。

何か1つでも原因分かったのか?って具合だよ。


って別にマックを叩こうって気も一切ないし、逆に

擁護しようって気も無い、消費者の立場に立って

ってそんな気もさらさらない、マック食べないし(笑)


で、異物混入の具体的な内容の1つに゛人の歯゛が

あったけど、皆さんどう思う?

まだ何も分からない時点では何とも言えないけど

普通に考えて、「歯がはいるか?」


そんな訳で、チト不思議に思うんだけど

この歯はマックポテトに歯が痛てぇ~、じゃ無かった

入っていたらしいけど、マックのポテトって紙の

ケースに入ってるんだよネ。

ケースに混ざってたのか、それともお芋そのものの

中に埋もれてたのか、どっちなんだろう?

知る限りじゃソコントコテレビで言ってないから

分からないんだけど、もしもケースに混ざってたんなら

どう考えたって店で、要するに最終段階で混ざったか

誰かが入れた事になるでしょ?

言い換えれば、゛製造工程゛の不手際の可能性は0

って事になる。

だから、何処で混入って疑問はかなりの確率で

解決、って言うか

「故意か故意じゃないかは別として店舗のスタッフが

入れたかもしかしたら他の人が・・・」って

さっきも言ったように乱暴な事は言えないけど

そのどっちかに決まってるよネ。


チト話はそれるけど、前にマックポテトが゛腐らない゛

動画(一週間だか一か月だかを早回しにしたもの)

を見た事があるんだけど、こっちの方がよっぽど

怖いよネ、腐らないんだよ、とにかく・・・


・・・そんな訳で、ここに来てマック以外の食べ物にも

色んな物が混ざり始めて来たんだ。

雨後の竹の子のように。


で、この一連の事件(あえて事件って呼んでみる)

を見て、チト前のバカッター想像を想い出した。


コンビニの冷蔵庫やその他諸々あったけど

本人は何気なく、って言うか何も考えずにやった事

が実は大ごと、中には閉店に・・・って言う飲食店も

あったでしょ。


再三言うけど、これは可能性の問題だから断定

出来るとかそういう事ではもちろんないんだけど

今回のこの騒動の何件かは、゛イタズラ゛なんじゃ

無いかって思うんだよ。


おそらく、マック側もそう思ってるんじゃないだろうか?

って、多分思ってるよネ。


たださ、「それを言っちゃあおしまいよ」ってあの世の

トラサンも言ったかどうかは分からないけど

一言でもそんな事言ったりしたら、それこそ

大炎上の祭り上げになっちゃうよネ。


もっと言えば、実はどっかのライバルメーカーが

仕掛けた物かも知れないし・・・って流石にそれは

無いんだろうけど、可能性は否定できないよネ。

後は、良く思っていない社員、バイトがイタズラで

やったって可能性だってある。

もしかしたら、この間の期限切れ・・・でなくなった

上海の元従業員かも・・・


で、繰り返しになるけど、こういう可能性に関しては

おそらく誰もが思ってるんだと思うよ。

でも誰も言わないんだよネ、少なくともマスコミでは

自分の知ってる範囲で触れてない。


今まで、あくまでも゛可能性゛の話をしたけど

おそらく、こんな事テレビで誰かが言ったら大変な

事になっちゃうんだろう。


で、思うんだよ。

何でこうなっちゃったんだろうってネ。

「ビニールが入っちゃってるのはごめんなさい、

でも流石に○○なんて入る訳無いでしょ、

誰かが嫌がらせで入れたんじゃネ?」

って言えない今の世の中・・・


こんなんなっちゃったから、イタズラする方だって

ドンドン気軽にやっちゃうんだろうって思うよ。


思うに、マックに限らずこれからたくさんの事例が

出てくると思う。

ワタミのネジ以外にもネ、多分。


もうこうなって来ると、飲食業界に対しての無差別テロ

って言えるんじゃないかな。

仮に本当にイタズラやテロがここで終われば

特定のメーカーを狙ったって事だから無差別じゃ

無くなるんだけど・・・

でも、怖いのは狙われる方が特定されてても

狙う方が無差別、って言うか不特定多数に及ぶ

って事で、軽い気持ちでのバカッターが一体どれ位

いるのかなんか分からないし・・・


それが、それこそ無差別に無差別な人数の人間が

起こしちゃったら、日本から外食産業が無くなるって

流石にそれは無いだろうけど、ソコソコ大変な事態

になりかねないんじゃないだろうか?


そんな訳で話が相変わらず長くなっちゃったけど

終戦直後の、何が入ってるか分かりゃしない鍋、

これが゛闇鍋゛の由来らしい事も聞いたけど・・・

70年でこうも変わっちゃったんだな。

なんて、何とも言いようも無い感覚になっちゃった。

(勿論戦後のドサクサなんて物は知らないけど)


で、一方ではこれがまだ人命にかかわってくるような

事じゃ無いから救われているなとも思う訳だ。

ここで、大分前の゛グリコ森永事件゛なんかも

想い出しちゃうんだけど、そこまでの事件に

なったら、こりゃ大変なことだけどネ。


さっきも言ったような、無差別に無差別なテロ

も、これ位ですんでりゃ乱暴な言い方かも

知れないけど、そこまでの大ごとじゃ無い。


で、テロと言えばフランスの事件。

まだ犯人は捕まって無いようだけど、あれこそ

世界的な大事件だ。

何てったって、12人もの犠牲者が出ている

訳で、決して許すことが出来ない凶悪犯罪。


あっちこっちで、゛無差別テロ゛って言ってるけど

(仮にマックの件にイタズラ、テロが混ざってる

としたら)マック・・・の方は無差別って言えるけど

こっちの事件は、どう考えても無差別じゃ無い。


だって、特定の人間が特定の人間(マスコミ)を

狙ってやった事なんだから、゛差別テロ゛じゃないか。


シャルリ・エブド社は風刺画でそれまでにも脅迫を

受けていたらしいじゃないか。

だから、その手のテロリストから何時攻撃されても

おかしくない状況だった訳で、それも承知の上で

風刺画を出版し続けていたらしい。


だったら、何で日頃もっと警備体制をしっかりと

していなかったんだろうって思っちゃうんだよ。

相手が分かってて、しかも脅迫を受けてて、

何時来てもおかしくない状況にしては

セキュリティに問題あったんじゃないかって・・・

まぁ、その辺は良く知らないけど

とにかく、予防策をしっかりとしていれば犠牲者

を出さなくても済んだんじゃないかって。


そんな訳で、とてつもなく長くなっちゃったけど

無差別なテロには予防策は無いけど、差別なテロ

には予防策が少なからずあるって事だ。


一概には言えない(9.11の例をとっても)けど

規模によっては十分防犯が出来るって事だ。


マックなんかは、1日に何万個も不特定多数に

売ってる訳だし、どう考えたって予防策なんか

取れないけど、フランスの件みたいに小さい規模で

相手が分かってるんなら、ある程度の防犯

は可能だったはず。


で、話を元に戻すんだけど、どこのテレビも

全く大事な部分をついていない。

「現時点でそれ言っちゃったらまずい」のは

それはそれでわかる気もするけど

もしも、って言う可能性の話なんだから

少しは、マック内部と同時に外部的な要因の

事も取り上げないといけないと思うよ。


「こんなケースも可能性としては有りますよネ、

もしそうだった場合・・・」みたいな話も

出すべきじゃないの?


昨日の続きみたいになっちゃうけど、

゛叩きネタ゛が出来ると寄ってたかって叩きに

かかって、みんなが評論家になって

分かったような事言ってるけど、

もっと大事な事あるだろって。


平和な、平和ボケな日本だからみんなテロ

なんて言葉一つにも、対岸の火事みたいな

感覚だと思う。


もしも、原発なんか攻撃されたらどうするんだよ?

おっと、そこまで言っちゃうと違う話になっちゃうか。


平和な国が平和であり続けるためにはどうしたら

良いのかって事を視聴者、国民に伝えて行くのも

マスコミの使命だと思う。


という訳でいつもの100倍くらい話がとっ散らかり

まくりだけど、虫の1匹で大騒ぎするように

なっちゃったこの国民が、また昔に戻って

゛闇鍋゛なんか食べられるわけがない。


そうならないように願ってやまないのだ!