商品紹介です。
http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/
最近とにかく、゛ファッションっ子゛が多い。
くどいようだけど、ななめハットにツンツルテン
のパンツ、不気味な柄のスニーカー・・・
あっ、それから妙にデカイ大抵黒のパックパック
みたいなヤツしょってネ。
一体何が入ってるんだろう?なんていつも
気になっちゃうんだよ。
という訳で、全ては見てくれ重視の用途無視
なんだよネ。
ってまたまたオッサンのグチになっちゃうんだけど
そういう連中がウチの店来たって何も
買う物無いから!
もしもそんな連中で
「いやいや、ココントコ本当の洋服が何だか
分からなくて、そういう物を欲しくて・・・」
って思ってるんなら、最初に言って。
とことんダメ出しして、説教してあげるからさ(笑)
って、何が良いたいか分かるよネ?
・・・そんな訳で、今日はこんな話だ。
そう、さっきのバックパックがらみで・・・
果たして、あのみんなしょってる(しょられてる)
ヤツをバックパックって呼ぶんだか知らないけど
とにかくでかいんだ。
んで、みんなに聞いてる訳も無いんで何が
入ってるのか知らないけど、流石に
みんながみんな、゛大荷物゛って訳でも
無いんでしょ?
ねっ、流行っちゃってるからしょっちゃってる
だけでしょ?
もしかしたら、コスプレの衣装一式でも
入ってるのかな・・・
これを言っちゃったらキリが無いんだけど
1つの物があって、それが「何用」だったり
した時に、何かのきっかけで別の物に
なってしまう事が度々あるんだよネ。
例えば、コンバースのオールスターって
そもそもがバスケット用の運動靴でしょ。
それが履きやすくて、飽きのこない普遍的な
デザインだから、すっかり街で履くカジュアル
な靴として定着した。
で、501とかスエットとか他のカジュアルウェア
ともとても相性が良いし、だからこうして今でも
ベーシックとして、みんなに愛されているんだと
思うんだけど、そう言う事だよネ?
で、カラーコーディネイトを考えて色の
バリエーションが増えたり、キャンバスから
レザーに、なんて感じで素材を変えたり、
そうして、より広がって行くんだ。
そう、何が言いたいのかって言うと・・・
そこで止めときゃいいのに、なんかいい気になって
゛根拠の無いアレンジ゛をしちゃうんだよネ。
「何か目新しい事したら売れるんじゃないか?」
こんないやらしい感覚でネ。
スタッズをつけたり、ハイヒールにしたり
知ってるだけだってこんなに意味不明な物が
あるぞ。
それがファッションだって、おそらく作ってる
連中は言うんだと思うんだけど、そういう物か?
すっかり本題からそれちゃったけど、とにかく
「格好良く見えれば、それで良い」
「トレンディ(古っ)ならそれで良い」
意識のキャパがこれ位でマックスなんじゃ
無いかと思うよ。
だから、結局は右ならえになっちゃって
みんな一緒になっちゃって、
゛大衆゛って呼ばれちゃうんだよ。
雑誌が売れなくなったって言われたり
するけど、結局は何かしらの媒体なんかに
影響を受けて、゛オシャレ゛って思いこんでる
だけじゃ無いのかな?
まぁ、とにかくベーシックな物を着て
「凛としろよ!」って事だよ。
オッサンが何でもかんでもベーシックばっかじゃ
化石になっちゃうけど、若い子がきちんと
ベーシックな物をきちんと着てるのは中々
格好良いぞ!
で、バッグの話に戻るんだけど・・・
って、もう何だか話が見えてる気もマンマンか?
服なんかより、もっともっとそういうのを
大事にしないといけないのがバッグだよネ。
何はともあれ、バッグは用途で選べよって事。
例えば、トートバッグ。
あれって(あっ、L.L.BEANの)
MINI、SMALL、MIDIUM、LARGE、EX-LARGE
って5サイズがある。
XLはもう無いのかな?
で、持って鏡を見る人がいるでしょ?
どんな感覚で見てるのかと思えばさ、
「体に対してデカイとかチイサイとか」、そんなのを
見てるんだよネ。
ヴィトンのショルダーバッグとか、クロエの
デザイン違いとか、そんなのとは違うんだからさ
どう考えたって変だろっ!
「何入れるんだよ」って話だよ。
今度時間があったら人間ウォッチングもしてみると
面白いと思うよ。
○○ママなんて呼ばれそうな若奥様(?)が
持ってるのは大抵Mサイズだよネ。
で、何でMかと言えば、多分ママトモの間で
Mがオキテになってるんだろうと簡単に想像が
付くよネ。
(某V誌で紹介されているのも多分Mばっかり
なんだろうと思う)
だから、オキテ破りな事は出来ないんだろう。
なんて事も想像が付く訳だ。
で、もっと人間ウォッチングをディープにすると
トートバッグ1つ持って・・・じゃ無い人も結構
居たりして、アレって要するにトート1つに
入りきって無いからなんだよネ。
「何でもがばがば入って便利」なトートバッグ
だって、用途によるんだって事が分かって無い。
か、本当は大きいの欲しいのに持てない。
「だって○○ママから変にみられるから」
「体に合ってないから」って理由で。
ねっ、結局はMサイズがトレンドだから
本来の用途とはかけ離れちゃって、
見てくれが物選びの大半になっちゃってる。
これと全く逆に、あの黒い、デカイ
バックパックをみんなしょっちゃってるんだ。
トートの場合とは反対に、どう見たって身体と
アンバランスな大きさなのに・・・
しかも、そんなに荷物ないだろっ?ってのにさ。
・・・という訳で、バッグも色々、迅雷色々
仕事も色々・・・って何気に昔のソーリっぽい
フレーズもはさみつつ、
通勤用、犬の散歩用、車でお出かけ用、
トレッキング用、旅行用・・・・
数えたらキリが無いバッグのバリエーション
だけど、
何はともあれ、まずは゛用途゛をはっきりさせて、
それから、見てくれだの好みだのを
決めようじゃないか。
ってこんな事当たり前なんだけど・・・
何をかいわんや。