さて、新シリーズの始まり!


記念すべき&ご期待に応えて!

と言うわりに、第一回目は植物です。




これがプルンバーゴの花。

゛イソマツ科゛に分類されて・・・って

良くわからないんだけど、とにかく

この花の色が好きでネ。


実は花だの植物だの、全く興味が無かったんだ。


で、住んだ家にたまたま庭があって

゛仕方が無い゛からって事で色々と植えてみた。


何も知らないからとにかく何でもカンでも

ノベツマクナシに植えて植えて植えて・・・って

髪の毛じゃないけど、なんだかんだ

大小合わせて80本くらいも植えたんだ。


木と木の相性とか、そんなのも全然分からず

植えちゃって、今はすっかりジャングルだ(笑)


そんな中の1本が(正確には4本なんだけど)

プルンバーゴだった訳。

勿論その頃は名前も知らず、ただ花が綺麗って

だけで買って来た。


そしたらネ、こんな所にも使われてて

おお~、感性似てるじゃん!なんて感動もしたんだよ。






で、この花の良い所は綺麗な色だけじゃ無くて

花の時期が長いってのもある。

6月頃からちらほら咲き出して、10月位まで

楽しめるんだ。


で、今年は何だか変なんだ。

店の前に置いてあるのなんか全然咲かなくて

寂しげだし、家のなんかまだ一つも咲いていない。

これも維持用気象のせいなんだろうか?


という訳で、今年はチト寂しいのだ。


こんなんプルンバーゴなんだけど、

チト気にしてればあっちこっちで結構咲いてるから、

ちょくちょく見かけると思う。


なんとかかんとかの・・・よりもどこにでもあるような

こんな花が好きなんだ。