商品紹介です。
http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/
とある古着屋さんのブログを読んで
超~受けた・・・
って言葉の乗りで書いちゃったけど
正直に言うと、激しく共感出来たんだよ。
本当は、そのまま貼り付けて紹介したいんだけど
゛承認゛とって無いし、取るのもなんなんで
ざっと紹介しようと思う。
その店は店の外に靴を並べて置いてあるんだけど
お客さんの扱いにお願いしている。
「履いたら元に戻しておいて!」って感じだったり
その扱いに対して
「ある意味、万引きよりひどい」なんて感じで
書いているんだけど、想像するに
これでも相当゛ソフト゛に書いているんだろう。
本当は
「勝手に履くな」「商品だぞ」「人の物だぞ」
人の物、勝手に触るんだから少しは丁寧に
扱えよ、せめて元に戻せよ。
それ位に良いたいハズで、
「察する!」のだ。
って、中目黒界隈に詳しい古着好きな人なら
大体どこかは分かると思う。
・・・という訳で、小売りの人達の本音を
代表して言ってくれる、鏡みたいなそんな
内容だった。
って言っても本当に本当にヤンワリとだけど。
で、今日はそんな話を・・・
じゃ無かった、そんな話しだしたら
それこそ暴走超特急になっちゃう・・・・
そう、靴の話だ。
大分前に、ハンティングシューズの
サイズ選びみたいな事を書いた。
http://ameblo.jp/reflex-jiyugaoka/entry-10866180027.html
最近は、ひそかに脚光を浴びているようで
ハンティングシューズ初心者は読んでみると
為になると思う。
で、当然の事ながらこのサイズ選びは
゛見た目゛の選び方じゃ無くて、履く本人の
足のサイズに沿った選び方の話だ。
ハンティングシューズ、ローカットのも
含めてだけど、別名゛ダックシューズ゛とも
呼ばれている、ファッション的な観点から
言えば、激しく野暮ったい靴。
だから、足がドテッとしてるからなるべく
ワイズの狭い、そしてスマートに見えるサイズ
を選びたい・・・そんな連中には履く資格は無い。
あくまでも、ヘビーデューティーな履物なんだから
見た目とか、パンツの裾幅に合わせてとか
そういう物じゃ無い。
雨の日、雪の日・・・をいかに快適に過ごすか
ってのがポイントなんだから、絶対に
実際の足のサイズに合わせる物。
街中で履くにしても、ソコントコが絶対の大前提
になるのだ。
まぁ、ハンティングシューズの話はこれ位にして
そう、靴のサイズってのは凄く大事な物で
゛健康状態にも影響する゛なんて事も
言われているよネ。
゛健康サンダル゛的な物も沢山出ているし
中敷きなんかも沢山の種類が売ってる。
そんな大事な靴なのに、未だに
゛見た目゛で履いてる連中のなんと多い事!
それが証拠にお客さんの殆どが自分の
サイズを知らないんだよ。
で、大抵実際のサイズの1~3cm位って
言ってくる。
「サイズは?」
「26cm位です」
「そんなある訳ね~だろ、どう見たって24だぜ」
って実際はそんな言い回しはしないけど
心の中では、そう叫んでる(笑)
で、案の定゛指定゛のサイズを試着すれば
ガバガバとなるんだよ。
そう、10年以上前になるか、
デカバキが、定着しちゃってるんだよネ。
ところで、歩き方ってのがこれが履物で
物凄く変わって来る。
サイズが合っていて、返りの良い皮靴なんか
を履くと、歩いていても勝手に前に進む
ように、見ていてもきれいな物。
ダナーみたいな、いわゆるトレッキングシューズ
なんかは、あの重さで足を前に出せるんだよネ。
逆に後ろが付いてこないビーサンなんかは
必然的に歩き方もだらしなくなっちゃう。
足が丸出しだから、気持ち良いけどネ。
個人的には、モカシンが凄く好きなんだけど
みなさん1度、本当にサイズの合った
作りの良いモカシンを履いて見て欲しい。
そんなこんなで、要するに歩き方が綺麗ってのは
見た目ももちろん、疲れないし健康にも良いって
訳だ。
だから、パンツの裾に合わせてデカバキを
する位だったら、足に合った靴を履いて
綺麗に歩いた方がよっぽどスマートだし
理にかなってる。
分かったか?、そう言う事なんだよ。
足が小さいからでっかく見せたいなんて事も
聞くけど、人間そうそう変わる物じゃ無くて
ちゃんと、身長と足のサイズもバランスが
決まってる。
足ばっかり強調したって、変だよ。
最近良く見かける歩き方にこういうのが
あるんだけど、気が付いてる人もいるんじゃ
無いだろうか?
前に出した足のかかとがすぐに上がる歩き方。
って上手く伝わってるかな?
かかとにスプリングが入っているような感じで
全身を上下させたような、歩き方。
デカバキによる影響なんだと思う、多分。
サイズがでかい→かかとが付いてこない
→靴を抑えて歩く→カカトを上げちゃう
こんな歩き方の流れなんだろう。
ビーサン履いてきちんと歩こうとすると
こんな歩き方になるんじゃないかな?
あんまり美しくないよネ・・・
という訳で、何が良いたいかって言うとネ・・・
レアなスニーカーだの、コードヴァンが
どうだの、ヤッパCワイズは綺麗だの・・・
ってサイズがあって無くちゃどうしようも
無いよって事。
洋服はさ、別にサイズデカくったって
何かに影響する訳でも無いし、小さきゃ
多少は窮屈だけど、少なくとも靴に
関しては、さっきから言ってるように
サイズ合ってないとダメだよ。
まずはサイズありきで選ぼうよ!
しかし年取ると何でこんなに足、
デカくなるのかな?・・・