商品紹介です。


http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/


昨日&

http://ameblo.jp/reflex-jiyugaoka/entry-11858948544.html

の続きな感じで今日は書いてみるのだ。


昨日載せた画像のTシャツは、最初

要するにRRLがスタートした93年から

ずうっと定番で存在してる。

確か、最初は買い上げ客にプレゼント

していたもので、あのペロペロの織ネーム、

控え目に

MADE IN USAとプリントしてあった。

ちなみに第一期と言う、93~98年には

一色しか無かったんだよネ。

だから、アメリカ製で白以外の物が

あればそれは偽物って事になる。

ココントコ、知ってて損はないぞ!


その後、2000年に復活してからも継続して

作られたんだけど、その頃からホワイト

以外も販売し始めて、゛カラー展開゛と

なった訳だ。


と同時に(実はもう少し前からだけど

文章の流れからこうする事にする笑)

アメリカ製では無くなってしまったのだ。


ただ、2000年の本当に復活間もない

時に出た物以外は、しっかりと最初の頃

のヨレヨレ感は継承されていて

流石だなって思ってる。

(今売ってるのってアメリカ製なのかしら?)


特に、ネックの所がミソで一回でも洗うと

ダラダラ、ホレホレ状態になっちゃって

昔のへインズの3枚パックを思い出させる

そんな面構えになるんだよネ。

この辺を狙ってんの、バレバレだぞ(笑)


ただ、そこからが凄い・・・またまた流石!


一定まで伸びちゃった丸首、

へインズなんかだとクルーネックから

間もなくユーは何しに日本へ?

じゃ無くって、ユーは何でユーに?

って感じでクルーネックがユーネックに

なっちゃうんだよネ。

あっ、ユーってのはUって事、あしからず。


ところがRRLのはクルーネックのまま

とどまってくれるんだ、この秘密は

裏のテープのおかげってのは皆さんご存じ

だと思う、おそらく一家に一枚はあるだろう

ポロシャツを見ればわかると思うよ。


という訳で、本物と偽物の区別はこの辺で

分かる事も有ったりして、

こりゃ1つ、有力な情報だ!

って言ってみつつ、

洗っちゃった時点ですでに遅しか?


まぁ、RRLって書いてあれば別に良いよ、

安けりゃいいじゃん!って人には関係ないし・・・


で、ここで問題なのは、RRLの方じゃ無くて

へインズの方。

コットン100%で着心地が良くてしかも安くて

3枚入ってて・・・ただどうしてもやれちゃうのが

たまにキズな、そんなTシャツだった。


50歳あたりから上の、アメリカかぶれな

オッサンは、そのあたりが、まさにアメリカンって

事で好んで来ていた人も多いんだけど

普通に見たら、ヤッパだらしないよネ。

まぁ、所詮下着なんだけど・・・


時は経って、今そんなの売ってたら時勢がら

クレームが凄いんだろうな?

「一回洗ったらダラダラ、どうしてくれる?」

こんな感じじゃ無いのかな。

MADE IN USAって書いてあるけど、本当は

どこそこでつくった物で、原産国偽装・・・

そんなクレームすら出そうじゃ無い。


まぁ、ブッチャケ着る物

特にTシャツなんてのは個人の好みって

言っちゃえばそれまでなんだけど

とにかく、「アメリカ製最高!」なんていう

世代や、゛アメリカ製オタク゛にとっては

それすら、五感を刺激する物なんだよ。


品質そのもので言ったら、何度洗っても

型崩れしない、しっかりした

MADE IN JAPANには到底かなわない

んだから、全く変な物だ。


そんなこんなの例を取ってみて

「アメリカ製じゃ無きゃダメダ!」とか

言ってんじゃネ~よ・・・って事。


と思いきや・・・


実は自分だって、そういう変なこだわりを

持つ一人だってことをここで

カミングアウト!


言ってる事とやってる事違うだろ!

ってお叱りは、粛々と受けよう!って

訳で、今日はここからが本題のあまりにも

長い、マクラも合わせてお詫び申し上げます。


今や、何でも家電でも・・・じゃ無かった

無かったでもないけど、何でもかんでも

日本製がもてはやされている。


アジアや中東で売られている中古品が

日本製ならば当然の事

例え、MADE IN CHINAだったとしても

「日本で使われていた」ってただそれだけで

飛ぶように売れるらしい。


去年、タイに行った時買ったツメキリが

一回で折れた、こんな話は前にしたっけ?

つくづく日本製は素晴らしいって感じたりした

んだけど、大型重機から文房具に

至るまで、日本製は大人気なんだよネ。


ここで・・・

何気になし崩し的に毎日更新しなくなっちゃった

けど、書く時は書くぞ!って事で今日は

凄く長くなりそう(既に十分すぎるほど長い)

なので、一旦CM・・・