商品紹介です。


http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/


書かずには居られないんだよ。

そう、F1ネタ・・・


今年も開幕一週間前に迫って来た。

何度も言ってるけど今年は何やら

ハレホレ状態で、中でもルノーエンジンを

使っているチームがかなり厳しそう。


特に4年連続チャンピオンの

セバスチャン・ベッテルの乗るレッドブル

は、テストで全然走れてなくて

一体開幕戦はどうなるんだって感じ。


冷却の問題だとか、なんだかんだと

色々と言われているけど、実はECUが問題らしい

なんて事も言われている。

共通のマクラーレン製のECUが使われているんだけど

どうやら、それの相性(?)がルノーと良くないらしいんだ。


下世話なネタには凄く強いんだけど機械的な

事になるとサッパリな自分としてはこの辺に

関して全く?なんだけど、

今のF1てプログラムをチト間違えただけで

走らないらしくて・・・ってますます分からない。


とにかく何もかもが複雑すぎるんだ。


何だかドンドン車が車じゃ無くなって行くような

そんな気がしてくるネ。

と同時にドライバーって?とも思えてくる。


で、F1の歴史をエンジンを例に辿ってみると

1.5リットルの時代や、3リットル、それから

今のオッサンにも懐かしい1.5リットルターボ

とか、それが禁止になったり色々とあって

ここ何年かは2.4リットルで落ち着いていた。


それが今年から1.6リットルターボ、それに

エネルギーの回生だのなんだのと

とても複雑になって、まともに走れない

チームも多く出ている訳だ。


セナなんかが走っていた時代も当時は

ハイテクだのと言われていたけど

(アクティブサスペンションだったり・・・)

多分今の複雑さに比べたらケチョンって

事になるんだろう・・・


とまぁ、こんな感じの超バックリF1話なんだけど

ここで時間切れになっちゃったよ・・・


続きは明後日って事で。

誰も待っちゃいないだろうけど・・・