商品紹介です。
さて、数日ぶりになってしまいました。
色々やることがあって
「フゥ~」って感じなのよ・・・
毎日13時間労働の゛ブラック企業゛です。
なんて事も言ってみても、これが一人の
気軽さ、楽しさって訳で
労働時間はブラックでも心はホワイトで
ソコントコ宜しく!
って何だか壊れかけ?
という訳で、下らない事を書いている位なら
「さっさと仕事せー!」とも思うんだけど
そこは一人の気軽さ・・・ってあっ、話が
元に戻っちゃったよ、ったく(ヤッパ壊れ気味)
で、ブラックと言えばこれもブラックの一種
だと思うような事があったネ。
チト前に、散々騒がれた食品偽装・・・
ホテルや百貨店・・・出てくる出てくる。
百貨店で発覚した時にふと思ったんだよ。
「食品だけか?」ってネ。
もしかしたら、普通にインショップで
売られている衣料品なんかももしかしたらって。
流石にそんな事はある訳が無いよネ。
だってみんなちゃんとしたブランド、
メーカーから直に仕入れているんだもん、
ありえない話でしょ。
それが、そうでも無かったんだネ。
ヤフーのトップページにも出ていたから
記憶にある方も多いと思うけど、プロパー
の売り場、販売じゃ無くて、多分催事的な
ロケーションだったっけ?
納入業者が偽物を納品したって事件。
合ってるよネ?
百貨店と言えば、それこそ信用第一
だから、自分の感覚で言うと
そんじょそこいらの取引先と付き合わない
物だとばっかり思ってたんだ。
だから口座の開設なんかも結構厳しい審査
なんかがあって、ある程度の実績も無いと
ダメなんだと思ってたのに・・・
まぁ、詳しい内容は知らないけど
そんな感じなんだと思う。
「偽物をつかまされた」ってのが百貨店の
言い分なんだろうけど、外野から
言わせてもらえば、どっちもどっち・・・
までもは言わないけど、そういう業者と
取引をしちゃった事に関しては、
甘いと言わざるを得ないと思うんだ。
という訳で、何が言いたいんだか自分でも
分からなくなっちゃったけど、とにかく
消費者も、リスクマネージメントって言うんだっけ?
シッカリしないとダメだなって思ったのだ。
忙しいので、この辺で・・・