更新しました!
自分で言うのもなんなんだけど
この面で中々料理が上手い。
自分で上手いって思ってるだけかも
知れないんだけど、たまに人に
作ったら「うまいうまい!」と完食して
くれるからまぁまぁ半分は社交辞令
としても少なくとも下手な部類には
入らないんだろう。
ただ、ちゃんとそのスジで習ったわけでも
無く、料理本のレシピをマスターしてって
言うようなそんな面倒な事もしないから
基本がなって無いんだ、だから料理に
一貫性が無くて、結果同じ味の物を
2度と作れない(笑)
オマケに、改まって何かを作ろうとしても
買い物に行って、食材を見つけてから
メニューを決めるスタイルだから
言ってみれば、まさに゛気まぐれ゛な
料理って事だ。
という訳で、外食なんかをした時に見かける
゛シェフの気まぐれなんとか゛ってのは
そういう、料理人の感性とその日の食材
で作るメニューって言う認識があるでしょ?
「今日は朝どりの良い野菜が入ったから」
とか
「瀬戸内海の天然のタイが・・・」とかネ。
じゃ、気まぐれじゃ無かったらどうなの?
メニューに゛気まぐれ・・・゛って謳ってる
のに、いつも同じだったら、偽装になるの?
こんな感じで、この間深夜番組で
まぁ、パロディーっぽくやってたんだ。
で、誰でもすぐにオチが分かっちゃう
゛シェフが気まぐれ゛だったって所に
落ち着いて、ジャンジャン。
そんな訳で、これはバラエティー番組
の笑える話だけど、
真面目な話、一体何が偽装で何が
偽装じゃ無いのかが、分からない・・・
一方では同じバラエティー的な番組で
セレブのおばちゃんが3000万の車を
買ったとかの話が、実は1050万で
しかも買ってもいないらしくて何だか
テレビ局かなんかが謝罪してた。
その車を売ってた会社の人とか関係者
はおそらく唖然としたと思うよ。
自分とこの車がいきなり3倍に値上げ
しちゃったんだもんネ。
「開いた口がふさがらない」そんな
状態だったと思う。
前も言ったけど、゛鮮魚店で冷凍ものを
売ったら偽装?゛とか
たまたま今手元にあるんだけど・・・
それは蒸しパンでサツマイモが乗っかってる
゛なると金時蒸しぱん゛
サツマイモがいくつか乗っかってるんだけど
全部がなると金時じゃないと偽装なの?
こんな風にツッコミを入れて行ったら
キリが無くなっちゃう・・・
で、似た物にココントコの都知事の
借金問題がある。
おそらく一般国民は
「いい加減別なトコロでやれよ!」って
思い始めてると思い始めてるんじゃない?
それから、ここまで来るとむしろ
責任とって辞めろって言うドラスティックな
意見と共に、
「体大丈夫?、健康状態も考えて少し休んだ
方が良いんじゃ無い?」なんていう同情
まで買ってる知事。
そうは言っても次から次に言ってる事が
パッチワークななっちゃってるんで
いよいよ゛黒゛な空気が漂っちゃってる。
で、面白かったのが昨日だったっけ?
゛マイバッグ゛を持参しての5000万が
入る入らないの問答。
この間の借用書もそうだけど、
これだけの人にもなって、周りに
アドバイスする人いなかったのかしら?
もう、しゃべればしゃべるほど
追及が倍返しになってっちゃうじゃないか。
ちょっと想像して考えれば5000万が入る
バッグの大きさなんかわかるだろうに・・・
それから、何かしらの書類とかその他諸々
も入るようなバッグを探すなんて訳無いと
思うんだよネ。
5000万を目の前にしたことが無い自分
だってそんなバッグ、1分も有れば
「これ位の大きさ「なんてわかるのに・・・
それを、゛わざわざ゛小さ目のバッグを
゛わざわざ゛持って来て
入るだの、いや入らないだのって・・・
結局は、入るには入ったけど口が
閉まらなかったらしくて、ジャンジャン
って何とも中途半端な
゛オチつかず゛になったらしいけど
何だか、これまた゛オチつかず゛の下手な
バラエティーを見てるようで
バッグと一緒で、見てるこっちの
゛開いた口がふさがらない゛よ!
って言う、最近の時事ネタを久々に
かいてみましたとさ・・・