更新しました!
昨日のタイトルが゛筆記体゛って物だから
違う事が書いてあったと思った人も大勢
いたと思うので、今日は筆記体のシャツを
紹介してみた(笑)
で、もう少し遡って一昨日なんだけど
店の名前、結構気に入ってる・・・
で、略語がナンタラって書いといて、
実は肝心な店の名前の由来を
書かなかったんだネ、
ってこの時点で、どうでも良いよ!って
読むのをやめちゃう人も沢山いるんだろうけど
まぁ、聞いて下さいよ!
REFLEXを訳すと
゛反射作用゛とか゛反射神経゛とかの名詞と
゛反射的な゛みたいな形容詞とある。
自分としては、どっちでも良くて
要するに、反射って所がミソな訳だ。
具体的に解説すると・・・
「古くても良い物(別に古く無くても良いけど)
をもう一度、見直してみよう」みたいな
メッセージをこめているつもりなんだ。
反射板の事をリフレクターって言うでしょ?
昔の物を現代の反射板に映して見てみようよ
みたいな・・・
まぁ、温故知新的な意味になるかな?
ネッ、本物志向って言うか原点回帰って言うか
それに、物を大事にする精神で
月並みな表現だけど、エコロジーな考えも
あってね、
「まぁ、なんて格好良い!」って
惚れ惚れしたかな?(んな訳無い・・・)
そんなこんなで、未だにこのネーミングが
気に入ってるんだよ。
この間も言ったけど、たまに
リフレッシュとかリラックスとか言われる
のは、チトひざかっくんだけどネ。
で、ここからがカミングアウトなんだけど
実は、このネーミングってそんな聡明な
ポリシーから決定した物じゃ無いんだ。
ヴィンテージのフィッシングタックルマニア
がいたら、多分ウスウス気が付くと思うけど
もう少し引っ張らせてネ・・・
このブログはご存じの通り、F1ネタや
時事ネタ、暴言な感じで、たまには
洋服やそのへんのネタもあるものの
何かのキーワードで入って来た人には
到底、こんな店をやってる人間のブログ
だなんて思えない事もあるでしょ?
そんな一つに゛釣りのネタがあるのも
おなじみになってるんだと思うけど
ここがポイント。
で、ルアーしかやらなくて
しかも道具には自分なりのこだわりが
あって(かなり偏ってるんだけど)
イニシエのルアー好きの間ではメジャー
なアブって言うメーカーがあって、
リールとかルアーとかに、いわゆる
゛名品゛って物が沢山あるんだ。
リールだと、゛アンバサダー゛って言う
ベイトリールや、゛カーディナル゛って
言うスピニング。
それからルアーだと゛トピー゛
゛アイランド゛なんて言うスプーンや
゛ドロッペン゛って言うスピナーとかネ。
で、中でも気に入ってるのが゛リフレックス゛
って言うスピナーなんだけど・・・
あれっ?
あ~あ、なぞにしておこうと思ったのに
言っちゃったよ・・・