http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/


更新しました!


どうやら今年の日本シリーズは

GvsEが濃厚になって来た。


実は日ごろはGファンなんだけど

期間限定で今年はカープにシリーズ

出て欲しかったんだ(過去形で言うな?)


で、嫌いなイーグルスを4-0で

やっつけて欲しかったんだよ。


そんな希望もむなしく、後1つで今季も

終わってしまいそうな気配がマンマン。


で、こうなったらジャイアンツに頑張って

貰いたいと思うんだ。


ってかなり、イーグルスファンを敵に

まわしちゃってる発言になっちゃったよ。

ごめんなさい・・・

で、別にイーグルスと言うチームが嫌な

訳じゃ無くって、こんな事からなんだよ。

(とは言っても監督はどうしても好きに

なれないけど)


それは球場の話。

夏ごろに少し話題になったと思うんだけど

収容人数が足りないんでしょ?


3万人位入らないと、興行的に・・・って

前々から言われてるのに、一向に席を

増やそうとしなかったらしいんだな。


クリネックススタジアムって日本製紙が

経営しているんだっけ?

良く知らないけど、2万3千人位しか

収容できないんでしょ?


何でこんなに何年もそのままにして

置いたんだろうね、お金の問題だったら

楽天が出したって良いじゃないか?

東北の復興って言うスローガン的な

所もあるんだろうし、楽天って儲かってる

んでしょ?


それとも、「優勝なんてありえないよ」

って事で

三木ッタニ!じゃ無かった見切ったのかな?


久々にオヤジギャグもタイムリーヒットが

出た所で、

楽天やその他のネットショップが今、

配送のパートで模索しているようだ。


確か、これも楽天だったと記憶しているんだけど

佐川急便と契約やめたんだったよネ。

手間ばっかり掛かって全然利益が取れない

ってのが佐川の言い分だったっけ?


行く行くは多くのネットショップが

自前のロジスティックを作るってのが

既定路線のようだけど、こうなって来ると

もう何が何だか分からなくなって来ちゃう。


否、これはアマゾンの話だったか・・・


まぁ、どっちでも良いんだけど

ネットで70%オフとか、中には90%オフ

だったりしたら、当然まともに送料払ってたら

送料の方が高くなっちゃって、何だかな~

って久々に阿藤海も登場しちゃう位、

買う側にとったら、損したような得したような

妙な心境になるよネ。


大分前に、どっかの社長が酔った勢いで

送料ナンタラ・・・文句言ってんじゃネーヨ

みたいなのをツイーとして謝罪から

期間限定送料無料・・・なんて言う出来事も

あったけど、激しく同情しちゃうよ。

まぁ、酔った勢いで・・・ってのは感心

しないけどネ。


だってさ、基本的に考えてみてよ!

物が動くんだから料金が発生して

当たり前でしょ?


これがさ、エルメスのバーキンなんか

だったらさ、分かるよ。

幾ら水が12本で¥500だって言ったって

店に行かないで手に入るんだから

送料払うの当たり前でしょうに!


そんな事当たり前なんだから文句

言ってるんじゃ無いよって。

だったら自分で買いに行けよってネ。


まぁ、タダじゃ無いにしろ送料を安くしたら

その分、利益は減る訳でそうしたら

ロジスティックの経費を削減、

でその結果トラブルがあったりして物が

届かなかったら、それはそれでまた文句

言うんだよネ。

ったくさ~って感じだよネ。


って文句はこの辺にしておいて、

とにかく、さっきも言ったけど

ネット通販はこのロジスティックに頭を

悩ませているんじゃないだろうか?


で、ここは一つ、ネット通販の全会社

が一緒になって、しっかりと(ガッツリと?)

送料を取るようにしたらどうだろう?

だって本当に物が動くんだから

お金が動いて当然でしょ?


オマケに言うと商品の卸しも全うな金額で

すれば良いんだよ、シェアとか立場とか

そういう事情をチャラにしてさ。


そうすればネ、生産も販売も流通も

全部の商売が、上手い具合に成り立つ

んじゃないのかな?


どっかに歪みが出れば、どっかで

補わなくちゃならなくなるんだから・・・


でさ、クリネックススタジアム宮城も

その分で席数増やそうよ。


そしたら、楽天イーグルスもチト応援

してやっても良いぞ!


そんな訳で来年の日本シリーズは

3つ位勝っても良いぞ・・・


おっと、

来年はもうマー君いないんだっけ?