http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/

更新しました!


それから、8月15日、16日は臨時休業します。


こう暑いと食欲も無くなってきそうな

今日この頃って訳で、今日は簡単お手軽

食欲増進、繊維大量摂取なサラダの作り方

の大公開!(何故に突然・・・)


とは言っても素人のオリジナル簡単レシピに

なるので、批判、クレームは受け付けないので

ソコントコはヨロシク!


まぁ、なんにしてもサラダなんてものは野菜を

混ぜてドレッシングかけて・・・ってそんな物だしネ。


で、暑い夏には、゛サッパリ&辛い゛がいい訳で

紹介するのは゛チャモロサラダ゛なる物。


その前に、チトこの゛チャモロ゛について

書いてみようと思う。

と思ったら、こちらに・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%A2%E3%83%AD%E4%BA%BA


そう、しばらく通ったロタ島のローカルもチャモロ人

と言う事で、実はここからのパクリなんだ。

マリアナの人達は、新鮮な食材が手に入りにくくて

従って、「サッポロ一番」とか「スパム」ばっかりを

食べているものだから、糖尿病なんかが凄く多くて

肥満による早死にが当たり前になってるようなんだ。

せっかく、健康によさそうな香辛料なんかがあるのに

それをつける食材が不健康な物だからどうしようも無い。


で、もう何年も前に閉店しちゃった

「トンガトンガカフェ」って言う、ロタでは珍しく洒落た

レストランに、゛パパイアサラダ゛って言うメニューが

あったんだ。


タイ料理にも良く使われるパパイアだけど、果物として

食べる、アレじゃ無くてもっと早い、要するに熟れていない

実を野菜として食べる。

トンガトンガカフェでは、そのパパイアに

゛チャモロドレッシング゛的なのをかけて食べさせるんだ。


これが、実に美味で、ローカルの人達もこういうのを

沢山食べれば良いのに・・・って思っちゃう。


能書きは良いから・・・って話だよネ。


という訳で結局は、このドレッシングの作り方っていう

単純な話なんだ。

では・・・


豆板醤と佐藤、レモン

ごめんなさい、これだけ・・・


しかも全部適当・・・って言うか好みで混ぜれば良い。

本当はロタ特有の、なんて言ったか忘れちゃったけど

唐辛子があって、それから作ったヤツを使うんだけど

(実際、本物で作ってみたぞ)、豆板醤で全然代用

出来た。

辛いのが好きな人は豆板醤を多めにすれば良いし、

甘めが好きなら砂糖の量を増やせばいい。


一応目安としては、豆板醤を大匙1に砂糖大匙2、

それにレモン1個を絞って混ぜる。

豆板醤の辛さは砂糖とレモンで結構中和されるから

これ位で、やや甘めな感じのドレッシングになる。

ちなみに自分は辛いのが大好きで、豆板醤を砂糖よりも

少し多めにするんだ。


たったこれだけで、物凄く美味しくてしかも南国にいる

気分も味わえる(かな?)


油も調味料も、ニンニクなんかも使わない物凄く

シンプルなドレッシング(もっとも豆板醤には色々と

添加物が入ってるんだろうけどネ)が完成する。


で、野菜なんだけどぶっちゃけ何でもいいと思う。

ただ、じぶんの経験からだと

セロリとパプリカは絶対に入れたいな。

セロリとパプリカの味が何となく南国っぽいって言う

勝手な感覚だけなんだけどネ。


あとはレタス、サラダ菜、カイワレとかさらしたタマネギ

とかそんなのを適当にドレッシングと混ぜれば完成!


これを読んでる人に゛ヤモメ゛は結構多いと思うんだけど

これなら簡単にできるし、ビールとも合うし野菜不足

も解消されて、凄く良いと思うんだけど。


豆板醤、砂糖、レモンと野菜を混ぜるだけ。

これが料理って言えるのかは疑問だけど、美味けりゃ

良いでしょ?


で、チトグレードアップしたい人には・・・

゛魚介のチャモロサラダ゛もアリ。

タコとかイカ、エビ、それからホタテなんかも入れると

ぐっとゴージャスなサラダになるよネ。

それと、肉が良いと言う人は、バンバンジーみたいな

鶏肉を入れても良いと思うよ。


それからひと手間が苦にならなければ

キュウリをザク切りにして塩をかけてしばらく置いてから

混ぜたり、ズッキーニを炒めて混ぜても良いと思う。


それから自分的にはNGなんだけど、パイナップルなんか

を入れると南国気分が一段と増すんじゃないかな?


そんな訳で、こんな簡単なのを紹介するのにこれだれ

長ったらしく書ける自分に、いろんな意味で関心しちゃう

んだけど、最後に1つだけ注意点を書いておく。

まぁ、これも好みの問題かも知れないけどネ。


それは、「水気を極力切れっ」って事。


これはどんなサラダにも言える事だと思うけど

特にチャモロサラダの場合は水分が無い方が

美味しい気がする。


だから、キュウリを入れるにしても塩を振って置いた後

シッカリと水気を切った方が良いと思う。

タマネギをさらした後もそうだし

トマトなんかの水分が多い物はあまり入れない方が

良いんじゃないかな?


あっ、それから

これは白身の魚に凄く合うんだ。

わさび醤油の代わりに付けて食べると、

フロリダの海沿いで゛SASHIMI゛を食べてる気分に

なるとかならないとか、ならないけどネ。

ザッとかけちゃえば、ミクロネシア風カルパッチョ

なんて感じの一品にもなったり。


という訳で、突然な話でした。