http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/



更新しました!


何だか、とっても久しぶりな感じの

ピーカンです。

朝、上野毛で焼肉・・・じゃ無かった

髪の毛を切ってサッパリしてきました。

元々サッパリだけど・・・


あっ、サッパリじゃ無くてスッキリって言った方が

良かったのか?

なんて得意のヒトリツッコミもしてみつつ

まじめな話、今日は湿気が少なくって本当に

気持ちが良かったんだ。


で、この間のハトなんだけど、ここ2日位姿が

見えなくて、遠い親戚の子供位な距離感で

心配(笑)なんだ、しばらくは静観って事か?


そんな近況もありつつ、そういえばあのイチロー

もスッキリヘッドでサヨナラHRを打って

インタビューに答えていたけど、個人的に

あんまり似合ってないと思うんだけど

皆さんどう思いますか?


そんな訳で、国内のプロ野球はいまいち

人気が上がらないようだけど、それでも

今年もオールスターは開催する訳で、

ここいらへんも何かしらテコ入れしないとダメ

なんじゃないかって個人的には思う。

皆さんはどうですか?って答えなんて

帰ってくる訳の無い、本日2回目の

問いかけもしてみつつ、


面白い事に、話題の大谷が外野手部門で

選ばれた訳だ。


日本ハムの大谷と言えば、゛二刀流゛で

今年のプロ野球界の数少ない話題を

振りまいている選手。


で、各評論家はこぞって二刀流にダメダシ

をしている。

「そんなにプロは甘くない」

「どっちつかずで本人もかわいそう」

大きくはこんな感じの意見だったっけ?


前にも言ったっけ?、ハムって12球団で

一番好きじゃ無いチームなんだ。

何でかって、それはここでは別に良い話

だから、止めとくけど

何だか、はたで見てると意地でも二刀流

に拘ってる監督の姿が見えてこないか?


そんな自分のヤジウマ的な見解を

今日はしゃべってみようかと思う。


(実はそんなに興味も無いんだけど

ネタが見つからないんで・・・)


まずは、何でオールスターに野手部門で

選ばれたんだろうかって所から考えないと

いけないのかな?


まぁ、パリーグ、更にはハムの事だから

知ってる選手も5人位しかいないし、

糸井を出しちゃったとか、中田が4番とか

そんな程度の知識しかないもんで

大谷の野手の成績とか、投手の成績とか

知らなくて・・・

そんな人間が何を偉そうに!って言われる

そんな声はここでは無視して、


たまにテレビに出てくる投手の大谷の球って

凄くないか?、軽く150キロ超えてるか。

でも、結構ポカンって打たれたりもしてない?

一方、野手で出ると結構ヒット打ってる

イメージなんだな、上手く合わせてレフト前

とか、テクニシャン的なバッティングっぽい。


そんな姿を見ながらファンは、これから

進むべき道を想い、野手として選んだんじゃ

無いかとかってに思ってる。


こうなって来ると本人も、ますます戸惑うと

思うな、少なくとも自分だったら困っちゃうけど。


それでも監督はあくまでも゛二刀流゛に

拘っているようで、確かついこの間も先発

していたような気がする。


でもって、ようやくここから本題なんだけど

そうは言っても自分も二刀流に賛成なんだ。


だって、せっかくでしょ?

そうそうこんな逸材って出て来ないんでしょ?

だったらとことんやってみれば・・・って思う。

(何だか他人事っぽいけどネ、って他人だった)


ただ、その起用法を変えた方が良いと思うんだ。

現代野球は、良くも悪しくもシステム化されて

いるから、なかなか先発投手の完投もままならない。

逆に言うと、もはや

「先発完投」が投手の絶対的な勲章でも無くなってる。


中継ぎには、ホールドって言う記録が残るし、

抑えならば、セーブやセーブポイントとしての

もう一つの勲章がしっかりと残る訳だ。


で、ここは一つ大谷には抑えをやってみて欲しいな

なんて思うんだな。

例えば、5番野手で先発出場してそれで9回あたりに

もしも勝ってたりしたときに、抑え投手としてマウンドに

上がるなんていうのはどうだろう。

これなら、完璧に二刀流が成立するじゃないか。


勿論、ウォームアップもしなくちゃならないし

抑えとなれば、毎試合準備しなければならない

って言う状況もあるから、長いシーズンでは

無理があるのかも知れない。


それこそ中途半端になっちゃうかも知れないけど


どうしても、どうしても二刀流をしたい、させたいなら

こういうやり方もあるんじゃないかな?


別に、それほど緊迫した場面じゃ無くったって

良いじゃん、

「接戦をものにする」って言う状況ジャ無くて

「おそらく大丈夫でしょ」って場面、

例えば9回で3点差の場面でならセーブが

つく訳だし、記録には残るよ、少なくとも。


オマケに速球が売りなんだから、むしろ抑えの

方が向いているんじゃないの?


ジャイアンツの山口、西村みたいにしておけば

それも出来ると思うんだけどネ。


なんて、良くも知らないくせに良くも偉そうに

言えるよって事になるけど、

人気を考えて、球場の動員だけを考えたら

大いにアリな話だと思うけど・・・


という訳でヤジウマはそんな事考えちゃうけど

そんな簡単な世界じゃないんだよネ、きっと・・・