http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/
更新しました!
昨日は失礼いたしました・・・
という訳で、本日はやや早めの更新となります。
雨はまとまって降らないけど、ようやく蒸し暑い
本来の梅雨がやって来た感じでしょうか?
で、街には薄着のビジネスマンも増えそれぞれに
思考を凝らしたクールビズ対応をしているようです。
そんな話もアリながらなんだけど、
先日アパレルから、異業種に転職した知り合いが
いて、この間話したんだけど、
「営業とか、その他の人も含めて特に男性が
今までのアパレルの人よりもよっぽどオシャレ!」
って言うんだ。
そりゃ、いかにも高いスーツなんかはそうそう
着ていないけど、とても身なりがきちんとしている
ってネ。
サイズもあっていて、パンツの丈もベーシックだし
ピシッとしていて、時計とかの貴金属類は
シッカリとちゃんとした物を身に着けているらしいんだ。
ポケットチーフもちゃんとさしていて、
「出来るビジネスマン」の風貌らしいんだな。
う~ん、激しく同感だネ!
で、そこいらのアパレル関係者に言わせれば
「ただのリーマンだろっ」って話なんだろうけど
そうなんだろうか?
で、その゛きちんとした゛ビジネスマン゛って
何なんだろうって考えた時に、
やっぱり、誰が何と言おうと
「身なり」ってのがキーワードになる。
最初にオシャレって言ったけど、正確に言えば
みなりがきちんとしているって事だネ。
何度も言っているように、TPOをわきまえている
って事に他ならない。
そんなこんなで、ここ中目黒は当然アパレルの
会社なんかも結構あるから、関係者も多くって
特に最近は、゛いかにもアパレル゛って言う
人種が歩いている訳で。
そんで、またこんなこと言ったらオッサンって
言われるんだろうけど、大体みんな
トンチンカンなんだな。
おそらくはその格好で営業してるんだろうと
思うんだけど、「良いの、その格好で・・・?」
で、具体的に何が変かって言うと
とにかく、全体のコーディネイトがバラバラで
外しているつもりなんだろうけど、どう見ても
はずしちゃってるんだな。
外しているんじゃ無くて、はずしちゃってる感を
演出しているのかも知れないけど、それでも
はずしちゃってるんだ、ややこしいけど・・・
例えば、ウィングチップとかその辺のドレスシューズ
を履くのがトレンドらしいけど、いくらなんでも
そのパンツに・・・とか
海水パンツ(古っ!)みたいなのに、よりによって
黒の内羽の靴だよ、
短パンだけでもありえないってのに、しかも
こんなオッペケペーな組み合わせだよ。
そう、本人はいかにも
「ボクったらおしゃれさん!」って思ってるのかも
知れないけど、ハタから見たら
「それしか持ってないんだろうな」って感じだよ。
「なんでこうなるの」って語尾をチトあげて
キンチャンみたいに言ってみたいオッサンは
こう言いたいのだ。
「基本を学べ!」ってネ。
なんて事も何度言っただろうか?
最近中毒ギミのVC3000のど飴のせいかも
知れないけど、口が酸っぱくなっちゃってるよ。