http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/
更新しました!
眠いのだ!とにかく眠いのだ!
ってのも、最近チト色々あって
あっ、チト色々ってのも変だけど、ここしばらく
早起きしているんだ。
普段特に用事も無ければ、大体10時半に家を
出れば、開店に間に合うんだけど、ここんとこ
起きるのが7時前で、と言う事はゆうに3時間
以上の゛自由時間゛がある。
だったら早く寝れば良いじゃん!って言われる
んだろうけど、そこはそこでなかなか早くも寝られる
物でもないんだな。
ただ、早起きは三文の得なんて良く言ったもので
これがなかなか充実しちゃってるのだ。
洗車も出来るし、コーヒーなんか飲みながら
ボ~としちゃったり、ってこれは別に得にも
ならないけどそれからこの間なんか
なんとジャムなんか作っちゃったよ、ったく!
そんな訳で、ジャムって言えばイチゴが王道って
事になるけど、今うちになってる実が
ジューンベリーって木で、その名の如く
6月に身がなるからこの名前なんだけど、何気に
微妙にまだ5月なんだよネ。
これじゃまるで゛メイベリー゛なんて何気に
マツゲ3倍っぽくなっちゃったよ。
そういえば去年は確かもう少し遅かったような気も
するし、今年は何かと季節の変化がセッカチに
なってる、そう、梅雨も10日早く入ったしネ。
それからもう皆さん、こんな事とっくに忘却の
彼方・・・って思うけど、桜の開花も早かった。
それもこれも温暖化が進行している具体例
なんだろうか?
で、今日は結構涼しいけどこれから猛烈に
蒸し暑くなって、それで梅雨が明けたら猛暑
なんでしょ、で、これって10月あたりまで続く
んだよネ、ったく・・・
で、前にも、って大分前だと思うんだけど
四季が無くなって二季になるなんて事を
書いたと思う。
そう、春と秋が無くなって、いきなり暑く、
いきなり寒くなるような気配がしてる。
夏はインドネシアで冬はアラスカみたいに
なっちゃったりして・・・飛躍しすぎかな、
でもありえなくも無かったりして。
という訳で、実際こんなの日本じゃ無いジャン
って自然に横浜弁で言ってみたけど
これは日本だけって訳でも無いけど、四季が
ある地域ってのは、熱帯や寒帯に比べて
発展している。
当然、その季節に合わせたウェアだったり、
その他諸々が開発や進歩してきた。
そんな中でも日本は、四季折々の文化や芸術
でもおそらくは島国ならではの独特な発展が
あったと思う。
そんな環境もあって、人もワビだのサビだの
って言う外国人には到底理解できないような
物までもが生まれたんだと思うんだ。
それが、果たして二季みたいになったら
どうなっちゃうのかな?なんて事を
考えちゃうのだ・・・
そんな頃にはとっくにこの世にいないのにネ。
夏はTシャツ、冬はもこもこダウンで済ませて
春の季語も無くなって、秋になっても食欲も
湧かず、生活にメリハリもなくなり・・・
何だか日本人が本来持っている物が
消え去っちゃいそうじゃ無い?
ねぇ、どう?
いくらカジュアルウェアの展示会とは言っても
Tシャツにショーツで平気で来ちゃうそんな
連中を見ていると、どうやら気候に合わせて
人間までもが温暖化しちゃってるなっ
なんて思えて来ちゃうんだ。
あのさー、もう少しきちんとしようよ!