http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/


更新しました!


という訳で、って訳でも無いけど

昨日は凄くテンコ盛な一日で、まずは

警察に車庫証明の書類を持ってって

それから区役所に印鑑登録取りに行って

長らくサボってた入れ替えの仕込みを

したり、インディーシリーズの

サンパウロ戦を見たり・・・


それにしても琢磨君、凄いじゃないか!

最終週の最終コーナーで惜しくも

抜かれちゃったけど、既にトップグルーブ

の常連だネ、ランキングもトップだ。


それはそれとして、凄く!しちゃったのが

朝一に行った、警察。

何個か分からないことがあって、

゛初歩的な質問゛にも嫌な顔一つしないで

丁寧に答えてくれた、オネエチャン・・・

じゃ無かった、綺麗な女性。


これがさ、昔だったらさ

「ったく、面倒くせーな」ってオーラが

マンマンのオッサンが、いかにも

「やってヤッテンダゾ」って感じで、

タメグチで対応してたと思うんだ。

ってか、実際そうだったし・・・


ん~、時代は変わったものだな。

おまけに最後には、あふれんばかりの

笑顔で「ありがとうございました!」

なんて言われちゃったよ

こっちがありがとうなのにネ・・・

もしかして気があったのか?

なんて、勘違いも体外にしろよ!


なんて事も言って見つつ、次は区役所。

連休明けだし、超~混んでるかと

思いきや、拍子抜けしちゃう位に空いてて

゛印鑑登録証明書゛は5分も待たずに

フライングゲットできちゃった。


とは言っても、その5分の間にひと悶着

あったんだな、これが・・・

とは言っても自分にじゃ無くて、他の

来所者と職員の間でだけど。

要するに自分は傍観者って事。


あんまり近い距離じゃ無かったから

話の内容は分からなかったんだけど

明らかに何かの件でもめてて、


見た所、60代のオッサンでトレッキング

なファッション、しかもグレゴリーの

ディパックをしょって、なかなかあか抜けた

上品アウトドアな風貌だったんだけど、

いかんせん態度が下品で・・・


何かの書類だか、制度そのものに対して

何だか分からないけど、納得がいかないようで、

ブツブツガーガーと職員に食いついていた。

で、最終的にはそれに関するだろう書類を

職員の目の前でビリリリリり~と破って

結局は折れてたようだった。

(折れたのに破るとは、コレ如何に・・・)


こう書くとそんなに大した光景でも無いように

思えるかも知れないけど、実際半径4.7m

位にいた人たちは皆固まってたし、

凄く、嫌な寒い空気が漂っていたんだ。


ったく、職員も大変だな~なんて事も

思ったよ、日に何件かはあるんだろうな。


それにしても何であういうクレーマーみたいな

連中ってのは、あ~なんだろうネ?

まだ、対応したその人に文句があるんなら

分かるし、自分だって年に一回や二回は

対応に納得がいかない事もあるけど

その人に言ったってどうしようも無い事を

言ってもどうしようも無いのにネ。

まあ、何かと言えば「責任者だせ!」ってのも

痛いけどネ。


こんな理不尽な事を言う例だと、こんなのも

あるよネ。

一体、一晩にどれ位そんな言葉が飛び交ってる

んだろうって位に良く目にする道路工事文句。


「んな所で、工事なんかしてるんじゃネーヨ!」

ってヤツ。

交通整理の人に言ったってしょうがないのに

なんで言うんだろうネ。

文句言うんなら、゛国土交通大臣゛に言えよ

って話でしょ(笑)


そりゃ、急いでるのかも知れないし、機嫌が

悪い時も、人間誰にもあるけど

あれって、まるでウサバラシしてるみたい・・・


言う相手を勘違いして、しかも言ってもどうにも

ならない事言ったってさ・・・

人がそろそろ寝ようかと言う時間に単純作業を

延々と、しかも冬なんて寒くて本当に

お疲れ様です!って頭が下がるそんな人たちに

文句を言う代りに、一言「お疲れ様です」なんて

声をかけたら、どれだけお互いに気持ち良いか?


本当に最近は我がままな人間が増えてると

思うんだ。

「世界の中心で文句をたれる」って感じだよネ。


一昨日も言ったけどこういう連中は日ごろ

あんまり相手にされてないのかもネ?

寂しいんだろうかネ・・・


ところで、別に美談にしようとも

思わないんだけど自分の中で、必ず実践してる

事があって、有料道路の料金所で

「お疲れ様です」って声をかけている。


クダラネーって思うかも知れないけど

こういう一言って凄く大事だって勝手に

決めつけている(?)んだ。


今じゃETCが当たり前で、自分の車にも

ついてるからそんな機会もMAX減っちゃった

けど、この間レンタカー借りた時にはカード

忘れたし、それからETCやって無い所もまだ

少しは残ってる。


むしろETCが減っちゃったから余計に料金所

の人って大変でしょ、車の数が減っても

労働時間が減る訳じゃ無いからさ。


あんなに狭いボックスで、しかも単純な作業

を孤独にやらなくちゃならないんだよ。

そりゃストレスたまるよネ。

そんな時に、「お疲れ様です」の一言って

嬉しいんじゃないかな?

少なくとも自分だったら、ホッとするけど。


で、肝心なのは「お疲れ様です」って所。

これが、「お疲れさん」とか「ご苦労さん」

とかじゃダメだよネ。

シッカリと「お疲れ様です」って言わないと。


AMGの助手席にきれいなオネエチャン

すわらせてる脂ぎったオッサンも

真っ赤なポルシェのとんぼのグラサン

バブリーおばさんもみんなみんな平等

なんだからネ。


という訳で、一体いつから

金を払う側がこんなにも偉くなっちまったんだ

と、嘆くオッサンなのだ。