http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/
更新しました!
世間一般の流れに疎いもんで、良く分からない
けど、最近デニムって人気薄?
って、これはトップスの話ネ。
ジージャンとかカバーオールとか、着ている人
あまり見かけないな。
で、これがまたまた連日同じような話に
なっちゃうんだけどそうなると、着ようかな?
なんて事になる訳、ひねくれ物は。
(ちなみに今日はブランドネームも無いカバーオールを
着て来た。ごく安物だけどネ)
で、今日紹介したRRLの元ネタと言えば誰もが知ってる
リーのジージャンって事にやるんだけど
一つ、リーに文句言っても良いかな?
デニムの101とかサテンのウェスターナーとかも
昔から着てるんだけど、
「何であんなに生地、弱いんだ!」
ネッ、みんな同感でしょ?
古着で売ってるのって、まず襟と袖口がダメに
なってるよネ、そこが選ぶポイントって言っても
良い位でしょ。
まぁデニムはまだしも、ウェスターナーなんて汚れ易い
から年中洗わないといけないでしょ、
何だろうねネ、明らかにリーバイスとかに比べて
弱い、で、今触ってみてもしかしたら芯地の問題って
思ったんだけど、みんな芯地なんかないみたい。
という訳で、ここから無理やり芯の話に持ってく
いつものごり押しって訳で
洋服って芯地が凄く大事になって来るんだ。
テーラードのジャケットなんかを選ぶ時に、
多くの人はまずデザイン、それから着心地、縫製・・・
こんな感じでチェックしていくと思うんだ。
勿論、それは凄く大事な事で
デザインが気に入らなけりゃどうしようも無いし、
ヤッパリきちんと縫われている方が高級感が出るし
着心地が悪いのと気分も悪くなるって物。
でも、そこで芯を気にする人はまずいないと思うんだ。
よっぽどの変態以外はネ・・・
(何てったって見えないんだから)
で、これ以上話を進めると延々とキリが無くなっちゃう・・・
だから、この辺でオシンマイじゃ無かった、おしまい。
後はみんなで勝手に調べてくれ!
って言う何ともヤリッパだけど
一つだけ、アドバイスするとしたら、店に買いに行ったら
店員さんに聞くと良い。
「このジャケットの芯は何を使っていますか?」って。
芯の種類はいくつかあるんだけど、とにかく
そんな質問に、
「・・・・」って事だったら買わない方が良いと思う。
逆に、しっかりと即座に答えが返ってくるようなら
その店は、商品をちゃんと把握していて、販売員にも
伝えてあるんだから、そこそこに信頼できると
思うんだ。
あっ、言っとくけどあんまり安い店で聞いても意味
無いから、これだけは言っとくネ。
とにかく、ちゃんと答えを返してくる店員のいる店は
商品に自信があると思うんだ。
ネッ、新入社員達
「マジッスカ!」のリアクションとか、「上司の分析」とか
ももちろんだけど、ヤッパリ身だしなみが最初だよ。
変なスーツはすぐに形が崩れて、結局は損しちゃうよ。
頑張ってネ~