AのIさんも言ってるけど、おそらくみんな渋谷で
降りちゃうんだろうネ、きっと・・・
しかし開通初日がこんな日で、それはそれで
良かった良かった。
という訳で今日紹介したホワイトジーンズなんか履いて
シャツの裾を出して散歩なんかも凄く気持ちが良いんだろうな。
花粉症で頭痛や寒気がする自分には関係ないけど。
そんな訳で、ようやくしばらく町中を占領していた
ピタピタ族も減って来たって事は喜ばしい事なんだけど
未だに
「このシャツはパンツに入れる・・・入れない?」
そんな事聞いてくる輩が多くってネ。
入れる、入れない、入れる、入れない・・・入れないけど
生理的に無理・・・って中途半端にご無沙汰のギャグ
だけど
「入れる、入れない?、ってそもそもシャツってのは
そういう・・・要するに暑かったら・・・寒かったら入れれ・・・」
なんて言う話せば長くなっちゃうような質問をしてくるな!
って本当の本音を言わせてもらえば
「好きにしろよ!」
って事も言えず(たまに言う)、面倒くさい解説を延々と
しなくちゃならないんだ。
まぁ、その他にも答えようのないor答えると陽が暮れる
ような事を聞かれるケースも多いんだけど
その都度、端的な言い回しが無い物かと悩んじゃうんだ。
そう、゛悩めるオッサン゛なのだ。
で、さっきもそんな事を考えていたんだけど
目からウロコの発見をしたんだな、これが!
「シャツは中に入れた方が良いんですか、入れない方が
良いですか」
「暑ければ袖まくるでしょ、寒くなったら戻すでしょ?、同じよ」
どう?、超簡単、分かりやすくない?
同業の人、必見だよ!
これで一つ解決だ。
ネッ!
「RRLのシャツ、ヤッパカッコイイッスヨネ!
でももっと短いのナイッスカ?」
って、おいおいおいおいおいお・・・・・・・・
それじゃ別のシャツになっちまうっつーの
こんな輩にとっては、流行ってる、誰かが来てる
イコール、カッコイイって事になっちゃうんだろうネ・・・
オッサンは悲しいぜ
すいません、何せ花粉の毒が脳まで回ってて
こんな事しかかけないのだ・・・