http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/
更新しました!
一昨日は、ある理由から書かなかったんだ。
全くの゛部外者゛が何をどう書いたって大した意味を
持たないでしょ?
かと言って別な話題を書くのもなんなんで・・・
こんな理由だもんだから、ヨロシク。
てな訳で今日はチト明るいネタでも書いてみるのだ。
内容バレバレだろうけど・・・
昨日だか今日だか、こんなニュースが入って来た。
コバヤシ君がWECに出るんだってネ。
冬のテストにも参加していたから、なにやら可能性は
高かったんだけど、フェラーリに乗るのだ!
なにはともあれフェラーリだネ。
そんな訳で今日はコバヤシ君が入るチーム
゛AF CORSE゛について簡単に説明しておこうと思う。
あっ、その前にWECについて少し書かないとネ。
今更歴史だとか規則だとか書いても知ってる人は
自分よりもとっくに色々と知ってるだろうし、知らない人は
イコール興味が無い人だろうから、ホント簡単に・・・
アウディとかポルシェとかの車でいろんな国でレースして
年間チャンピオンを決めるシリーズ。
で、F1とかと違ってWECのEの部分がENDURANCEのE。
だから毎回毎回そこそこの距離を走る耐久レース。
有名なル・マン24時間なんかもこのWECの1戦になるんだ。
そんなこんなで、これまたF1と違うのが
早い車と遅い車がごちゃごちゃにイッショに走る形態なのだ。
全然興味無い人も、1回位聞いた事あるかな?
スーパーGTって言うレース鎖国日本でやってるヤツ。
あれと一緒って事、何人かのドライバーが交代で。
ただ、結構細かくカテゴリーが分かれていて、
簡単に言っちゃうとコバヤシ君の乗るフェラーリは普通の
フェラーリを改造した、やや遅いクラス。
で、チーム名のAF CORSEのAFってのは
アマト・フェラーリって言うチームを作った人のイニシャル。
「だからフェラーリなのか」って思った人が大半だと思うけど
実は、あの、って言うかこのっ、って言うか
とにかくフェラーリとは関係ない人。
ところがこれがなかなかの強豪チームで去年はチャンピオンを
取っているのだ、フェラーリ458でネ。
そんなチームに入れるんだからそれはそれでなかなか凄い事
何だけど、なにやら怪しい空気が・・・
話がWECに戻っちゃうんだけど、そりゃル・マンなんかて言う
超メジャーなレースもあっての世界選手権なんだけど
ヤッパリF1に比べちゃうと・・・感がアリアリなんだな。
一般人のオッサンが何一つ偉そうに言えないんだけど
どうしても゛都落ち゛感は否めないのだ。
過去の例で言うと、ジャン・アレジとか、それから日本人で
言えば、中嶋カズキが去年からトヨタで出ているし、
去年、AFでチャンピオン取ったのは、フィジケラだし。
要するに、F1を゛引退゛したドライバーが流れて行くレース
のイメージがとても強い。
ちなみにアイルトン・セナの甥も去年、F1を追い出されて
今年はコバヤシ君と同じルートをたどることになったんだ。
WEC=F1-MONEY
って何気にこんな公式も教科書に載ってそう(笑)
って笑い話にならないか・・・
という訳で、仕事が決まったのは良かった良かったって
事になるけど、このままF1界と疎遠になっちゃうのだけが
心配なのだ。
心配してくれなんて頼まれてないけど・・・
分かりやすい記事があったので・・・
興味が出て来たな~って人はどうぞ!
http://jp.autoblog.com/2013/03/12/kamui-kobayashi-confirms-ferrari-wec-deal-with-af-corse/