http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/
更新しました!
このCOMMON LOONは日本にも少しだけ飛来する
様なのですが、かなりマイナーな存在です。
ウィキを読むとそれなりの記述があるけど
少なくとも見た事ないぞ。
゛アビ゛の漢字(1文字の)も存在する様ですが
残念ながら変換の候補にありません・・・
ちなみに阿比と書きます。
COMMON LOONの鳴き声
どうにもエコーがかかっていて、編集臭さがマンマン
ですが、ごく自然の中では反響してこんな風に
聞こえるみたい。
昔、多摩川なんかに鳥を見に行っていたりしたから
水鳥の種類も大体は分かってたけど、流石に
ご無沙汰しちゃってるから、多分今だと分からないな。
ただ、アビに関しては、これだけ特徴的なスタイル
だから、こりゃ誰でも見りゃわかるよネ。
で、日本だとレアなこんな鳥も北米では結構
ポピュラーらしくて、L.L.BEANでもしばしば
モチーフとして取り上げられている。
こんな本だって出てるんです。
こちらはディスプレィにつかっているデコイ。
凄くデェフォルメしているように見えますが
おおげさじゃ無く、本当にこういう模様。
目が赤いのも本物と一緒。
手作りの物で大きさも結構リアルのようです。
50cm位(もちろん私の作品ではございません、ハイ)
この大きさだとハンターコートのゲームポケットも
1羽で限界?
とにかく、この鳴き声を聞くと
メイン州なんかの大自然が連想できて
下手な歌よりもよっぽど安らぐのだ!
変態かしら・・・