http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/
更新しました!
今日はアメリカ軍のウールのヘンリーネックを着ているんだけど
これがなかなかの勢いで「チクチクして嫌!」なのだ。
もちろん暖かいんだけど・・・・
という訳で、そんな悩みを解消してくれるのがコレ。
アンダーウェアを紹介ってのもアレだけど・・・
L.L.BEANの"RIVER DRIVER SHIRT"
(この名称でトレードマークになってる)
最後の画像を見ればわかるけどウールとコットンの混紡
(ヘザーグレーの方はそれにナイロンも)で表側にウール、
内側にコットンを持って来て、防寒と着心地を両立させている。
当時の゛ヒートテック゛って訳。
ブランドネームに商品名が織り込まれている。
これだけで結構ヤラレチャウ・・・?
パンチング的な織りを見れば、何となく気持ちよさそうってのが
分かるでしょ?
ボタンは2つで、第1ボタンを外した状態での開き具合も
なかなか良い感じ、寝ないんだな。
ボタンの安っぽさも良いしネ。
それに何と言っても、この生地の感じがたまらないんだ。
普通のソルト&ペッパーとは違うでしょ?
カタログの1ページなんだけどS&Pとレッドの2色展開。
これは79年のカタログなんだけど、確かこの後グリーンとか
デニムっぽいのもあった。
今はこれしかないんだけど他の色も持っていて、一体どこに
行っちゃったんだろう・・・
で、わざわざTMまで取ってるヘンリーネックだけど
L.L.BEANで良くあったパターンの1つで、こちらは
"DUOFOLD"のOEMなのです。
(こっちのは大体ボタン3個だったっけ?)
で、この2レイヤー素材はかなり昔に開発された様で
もう100年以上の歴史があったらしい・・・
(チト調べてみたんだけど、もうこの素材の物無い?)
何だか、当時のヒートテックって言うよりもむしろババシャツ
だな。
そしてこんな至って普通の物まで今じゃなかなか無いなんて
全くさびしいものだ。

