http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/


更新しました!


今日紹介したノートに無理やりのこじつけかな?


言ったように、今じゃケータイ、スマホにスケジュール

や、日記を付けている人も相当多いと思う。

もちろんアドレスや電話番号なんかもネ。


一方で、未だに手帳やノートに書いている人も

結構いそう・・・ってどっちなんだい?


まぁ、それは良いとして

ヤッパリ、アナログな手書きにもメリットは数多く

ある訳で、

例えば、自分が実際に手で書いたものって

書いているその時点で記憶に残る物だし、モバイル

の電源が落ちても、焦らないでしょ?


自分で書いといて読めないような達筆な人は別として

こんな時代でも、紙に残すってのは良い事なのだ!


商売にしても、取引する際には紙でしっかりと残す

事が絶対に必要で、トラブル回避のためにも必須。


そして約束を守らなければ、紙を証拠にして相手に

文句も言える。


商品未納とか、納期遅れとか

言った言わないの子供のケンカにはならないツール

でもある、当然なのだ。


パソコンだけのやり取りで、バックアップ取って無くて

ぶっ壊れたらそれで終わりになっちゃうし・・・


そんな堅い話じゃ無くったって

例の「電子書籍」なんて物も、自分は読みたくないな、

読んだ気する?


やっぱり、紙をめくって読んでいくスタイルの方が

遥かに頭に、心に残ると思うんだけど・・・


で、いきなりクルリンパと違う話になっちゃうんだけど

明後日゛公示゛ですネ。


まぁ、とにかく多くの政党が乱立して何が何だか

サッパリ訳わからない・・・なんてのは大きく報道も

されているし、実際自分もそう。


ある政党は、脱原発、反TPP、やれどうしたこうした

って言っているけど、じゃあ約束した事本当に

やってくれるの?ってものすごく疑問・・・

ってこれも全国民が思っている事だろう。


いわゆるマニュフェストってヤツネ。

今までどれだけ騙されたことか?


皆々、゛合格゛する事ばっかりでそれも見え見え。


そうなんです、川崎さん!ってやけに懐かしい

フレーズも使って見つつ、このマニュフェストって

奴が、当選の手段になっちゃってるんだな。


そして、当選する事が゛目的゛になっちゃってる。


本来は、どうなの?

って誰が考えたって、小学生にだってわかるよ。


目的と手段が完全に逆になっちゃってるんだ。

(そんな単純な事に気が付かない人も沢山良そうだけど)


シッカリと紙にしていて、テレビでも饒舌に訴え掲げて

いるのに、当選した途端に忘れちゃう。


パソコンにも入力して、ノートにも書き留めて

それでも忘れちゃう政治家って一体・・・(バカ?)


皆さん、そう言う事無いようにしましょうネ!


モバイルにも打ち込んで、ノートにも手書きで

バックアップして、しっかりと漏れの無いように

しましょう!


偉いとか偉くないとか、そういう事では無くて

約束を守るのが社会人として当然ですネ。


という訳でこれ以上、日本が悪くならないように

今回はひとつあの人を応援・・・

ってこう言う事書いちゃいけないんだっけ?


しかし、こんな所でオッサンが何言ったって・・・って

感じか?


とにかく、リフレックスは

「良い物を永く!」

こんなマニュフェストを掲げてやってる。

公約は守る店で居続けるぞ!


っていつもなんだか、中途半端な〆だな・・・