http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/


更新しました!


今日はソコソコとっておきの商品を出して見ました。

ちなみに今日はディアスキンのパンツ履いています、

ど~でも良いけど・・・


で、フリンジと言えばフニンキって微妙に、なおかつ

久しぶりにおやじギャグってこれじゃ話が終わっちゃう。

って言うか、フリンジと言えば`THE AMERICA"って

なる訳です。


で、もう一つ、`THE AMERICA"と言えばテンガロンハット。

誰が何と言おうと、アメリカを象徴するものの一つです。


この間の"US GP"のボディウムで

ハミルトン、ベッテル、アロンソがピレりの用意した

テンガロンを被ってて、びっくりしたんだけど

何てったって似合って無かったなって思ったのは自分だけ?


ルイス・ハミルトン, セバスチャン・ヴェッテル, マーティン・ウィトマーシュ, フェルナンド・アロンソ, マクラーレン, 2012 American F1 グランプリ, F1


そこは、やっぱりくどいようだけどアメリカって事で

インタビュアーのマリオ・アンドレッティのテンガロン姿には

誰もかなわない(そういうマリオもイタリア系だった)。


古いF1ファンはこんな人を思い出したかも知れないな、

ARTURO MERIZARIO、アメリカ人じゃないけど・・・

(こちらもイタリアンか)



で、このテンガロンハットって日本人にはなかなか

難しいアイテムだと思う。


フリンジのウェアなんかとならんで日本人に難しい代表。


逆にアメリカ人が蓑を着たら強烈に変だし、ちょんまげ

なんて想像しただけで笑っちゃうでしょ?


自分が今まで見てきた中で、日本人でテンガロンが

似合ってたのは、津々見友彦ただ一人だ!・・・


う~ん、帽子一つ、ビラビラ一つにしても昔ながらの

文化が強烈に影響しているんだなと痛切に感じますネ。


って、すいません。

今日は往年の名ドライバーを思い出して名前を書きたかった

だけでした・・・


オット、村田基さん、忘れてた!