http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/
更新しました!
という訳で、今日は
RALPH LAUREN POLO SPORTの商品を紹介したけど
これがなかなかなもので
"POLO SPORT"の織ネームが付いているだけで
あまり人気が無いんだな、正直な話。
で、今日はPOLO SPORTの人気回復のため(?)
に書いてみようと思う。
(何気に前にも書いたかも?)
ローレンのHPで、93年にスタートって書いてあるから
皆さんも良く知っていると思うんだけど
丁度RRLと同じ年にスタートしている。
RRLが゛あんな゛だから、対するスポーツは゛こんな゛じゃ
無くちゃ意味がなかったんだネ。
で、゛こんな゛ってのは、当然対極な存在じゃなきゃいけない
訳で、例の゛シャカシャカ゛なウェア群。
「スポーツするためのウェア」って事で、一般的に言う
DO SPORTみたいなヤツ。
これが当時の、一部トレンドになって、かなりオーバーサイズ
に着ていた。
ラップやストリート系の流れも拍車をかけた事もあった。
それに、タイソンをモデルに使ったのもあったか。
デカいUSAのロゴなんかが象徴的だった記憶がある。
いつものように写真がいい加減だけど、懐かしく感じる人も
多いはずですネ。
でこの頃のイメージが凄く強く根付いているんだと思う。
RRLは今の物も、当時の物も未だに人気があるんだけど
やっぱり最初の頃のイメージが残っているんじゃないかな。
そこがポイントな訳で、何が言いたいかと言うと
「スポーツも良い物が沢山ありますよ」って事。
98年に第一回めのRRLが無くなるんだけど、そこ頃には
スポーツの商品も徐々にRRLの感じを引き継ぐようになって来た。
もちろん、シャカシャカなスポーツが好きな人も沢山いるだろうから
一部個人的な嗜好も入っちゃうけど、ちょうど今日紹介した
ワンピースの98年の頃はかなり力を入れていたんだ。
モダンなイメージからクラシックなイメージにシフトして行って
ハンドニットやシャツ、アウターはじめとても良い物も沢山あった。
これはまさに98年のウィメンズなんだけど、
普通に、スポーツって思わないでしょ?
だから、皆さん・・・
織ネームに拘らないで、惑わされないで
シッカリとその物自体を見て選びましょうネ!