http://ameblo.jp/reflex-nakameguro/
更新しました!
という訳で、靴はやっぱりアメリカ、イングランドの物が
゛本物感゛が漂ってて良いですネ。
で、色々と゛商品゛を売りながら、こんなウンチクやら
何度かご来店のお客様には、決して大声じゃ言えないよう
なヨモヤマ話なんかの情報も提供しているわけ。
言ってみれば゛商品゛のオマケって言えるかも・・・
もちろん゛オマケ゛だからそこに゛料金゛は
含まれないんだけど
皆さん、゛代金゛と゛料金゛の違いって知ってますか?
(前もこんな話したっけ?だったらごめんなさいの
スルーって事で・・・)
商品代金、サービス料(金)と言うように物自体の値段が代金、
実態として無い、手間にかかるのが料金って事になりますネ。
そんなこんなで、こんな事は分かり切って、明確なんだと
思いきや実に混同しているなと思わずにはいられない昨日・・・
そう、日経トレンディから今年の゛ヒット商品゛が発表された。
一位 東京スカイツリー
二位 LINE
三位 LCC
四位 マルちゃ正麺
・・・・・・
おいおいおいおい!
スカイツリー売ってるのかい?
LINE売ってるのかい?
と、突っ込まずにはいられない、
「まぁまぁ、細かい事は・・・ネッお父さん」って言われよう
がそりゃ突っ込みたくなるって。
スカイツリーいくらだい、値段によっちゃあ買ってもいいぜ!
これじゃ何でもアリの昨日のカトケン、疑惑の
危険球だよネ(チト違うか・・・)
しかも、こんなんで良かったら誰がどう考えたって、
考えなくったって一位はAKBに決まってんだろ!
正確にはスカイツリーを売ってるんじゃ無くて、
スカイツリーの入場料って言うの(入ツリー料?)でしょ。
明らかに料金だよネ、だから商品じゃない。
そりゃスカイツリーは人気絶大かも知れないけど商品じゃ
ないじゃん。
スカイツリーで何か売っててそこに大ヒット商品があって
それを言うなら全然間違ってないけど、なんだかな~って
ココントコ頻繁に登場の阿藤海だよ!
ついでに二位も一緒、LINE売ってる訳じゃ無いじゃん。
キャラクターが商品で、LINEはサービスでしょ。
更についでに、九位の街コンもおかしいよネ。
こんな感じだから・・・ったくも~
何で値段に゛価格゛や゛料金゛なんかって言う複数の言葉が
あるのか考えようじゃないか。
それぞれにそれぞれの意味があっての言葉なんだから・・・
いっそ、うちに来る若者の人生相談も゛価格゛設定しようかな?
なんてネ・・・