梅雨らしい天気で、異様な程静まり返っている
西郷山通り・・・ってリフレックスの前だけ?
でも、何だか今年の梅雨って蒸し暑く無く無く無い?
って一体どっちだよ・・・
って、そんなにジメジメしてない気がするんだけど。
という事は、今年の春にサマーセーター買った人って
大正解だな~なんて思って見つつ
サマーセーターと言えば、例年だとなかなか着る機会が
無いもので、実は凄く気持ち良いのにネ。
たまにコットンやリネンのセーターを冬に着てる人が
いるけど、やっぱり何だかな~って思っちゃう。
感性が無いと言うか、季節感が無いと言うか・・・
コットンのセーターは春夏に着る物、ウールのセーター
は秋冬に着る物、これ基本。
あっ、それからこの時期にウォッチキャップみたいなのを
被ってるのも見てるコッチが暑くなっちゃうよ。
(抜け毛に気を付けな)
という訳で、本日は久々の洋服ネタと思いきや・・・
ところがそうじゃないんだな、これが。
そう、本来の目的や、対象、それから仕事なんかも
そうだけど、最近なんだかズレズレの事柄がとても
気になるのは自分だけだろうか?
スポーツ界のスキャンダル話や、芸能ゴシップなんかは
別としても、テレビを見ていると変に感じない?
消費税の問題なんかは、消費税そのものの話じゃ無くて
普通に思い切り人間関係の話になってるし。
そんな子供のけんかみたいな内容を大の大人が真剣に
報道、分析、批判していたりするのを見ると
下らな過ぎて笑っちゃうな。
お笑いのバラエティー番組にしたって、
全く芸をしないお笑い芸人が、芸が無い物だから
自分自身をネタにして、自虐で食べてる。
コンなんじゃ、お笑い芸人じゃ無くてただの゛笑われ人゛じゃん。
で、最近、特にイラッと来るマイブーム(?)が
社食ブームってヤツ。
あれは、タニタの社食がしっかりとカロリーコントロール
をしたメニューで社員の健康を維持するって感じで
ソレが、一般に広まったんでしょ。
そのメニューが本になったら大ヒットで・・・
こんな流れだったと思うんだけど、ま、ココまでは良いさ。
ここで、本来アーダコーダと騒ぐべきは
「健康的な食生活」なはず。
それが、どっからか脱線したのか最初からなんだか
知らないけど、「社員食堂」そのものが脚光を浴びちゃってる。
何で?・・・
本当にみんな単純だと思うな。
テレビで煽ったりすると、みんなそっちの方に向いちゃうわけ。
どこだかの社食なんか、一般に開放するんだってさ。
こうなったらもはや社食じゃ無いじゃん。
馬鹿みたい、普通に外食って事と同じでしょ。
タニタのように、何か良い事のある特別な社食ならば
1回行って見る価値はあるんだろうけど、
ただ社食ってだけで、みんなが群がっちゃう・・・
大行列のラーメン屋、食べて見たら「別に・・・」と同じ。
本当に行列大好き日本人。
もうすぐ、「S(社食)1グランプリの開催間違いない」って
そういえば、長井ナントカってどうしてるんだろう?
ってそんな事は置いといて、
もっと自分なりの゛何か゛無いのかな・・・
みんな、あまりにも斜に構え無さ過ぎ。
何かの流れにすがっていないと不安なのかな。
てな訳で、最近文句的な内容多いかな?
チト疲労気味かしら?
それともはなっから斜に構え過ぎな人間・・・