本日は、興味の無い人には全く関係の無い・・・
といえば、ご存知F1の話です。
今年は、とっても激戦でして
5戦終わった時点で5人のドライバー、5チームの車
が優勝しているのです。
また、レース毎に速い、遅いの差が激しくて見ている
コッチとしては、とても面白い状況にあります。
簡単に言っちゃえば、タイアの使い方がキーポイントに
なっていて、上手く使えたら上位、そうでなければボロボロ
な順位に沈むと言う図式なのです。
そしてもう1つ、チームメイト同士でポイントの差が結構
あるって言う事実。
具体的にダレって言ってもおそらく知ってる人は知ってるし
知らない人にはどうでもいいから言わないけど・・・
考えて見ると、2人の間でこれだけはっきりと優劣が
ついちゃうスポーツも珍しくて
例えば、野球のポジション争いって言っても
チームの中で・・・という事だからその争いもヤヤ曖昧な
部分もあるし、他のポジションに変えるって手もある。
要するに1チーム2人で、テストなんかのデータ取りは
別として実際のレースでは、ある意味敵味方って言う
立場の物ってそんなに無いでしょ?
そんな感じだから、当然「ヒイキ」みたいなのも出るのは
当然で、今1番ソレがあからさまなのがフェラーリ。
何と、アロンソが61ポイントに対してマッサがわずか2ポイント。
ポイント制がどういう仕組みで・・・なんて事全然知らない
人から見たって、この差は物凄いって事が分かると思う。
色々と状況や事情があるにせよ、この差はやっぱり物凄い訳で、
「そろそろマッサも引退かな?」なんて声も多く聞かれるのだ。
こういう引き方って、何だか寂しい感じがするネ。
一方で、つい一昨日の話だけどバイクの最高峰、
モトGPで、ケーシー・ストーナーが今期で引退って言う
物凄いニュースが入って来た。
これまたF1以上に、ダレも興味無いと思うけど、
ストーナーと言えば、去年のチャンピオンで、今年も
3戦2勝のバリバリな愛嬌のあるオーストラリアン。
(ちなみにチームメイトのぺト゜ロサも勿論速いライダー
なんだけど、今の時点では勿論ストーナーが上)
「家族との時間を大事にしたい・・・」て言う理由での
引退宣言なんだけど、
コッチの方は格好いいよネ、全盛期に惜しまれてって
言う格好良い形。
コレがもし、ペドロサの方が
「ストーナーにはどうしたってかなわないから引退・・・」
なんていう事ならば、一気に格好悪くなっちゃう。
全然違う世界では、松井ヒデキが最近超安値にせよ
また野球を始められる事になったけど、
コッチの方は、何故か
゛美学゛見たいなのを感じちゃう。
色々なスポーツがあるけど、こうして考えると
同じチームに直接的なライバルがいるスポーツは
つくづく大変なんだなと感じた、ここ最近なのだ。
こうして、今年のF1は全部の4分の1が終わりました。
一体何人のウィナーが誕生するのか、予測不可能な中
今週の木曜日には、いよいよ伝統の゛モナコ゛が
始まる。
モナコと言えば、他のレースの3勝分の価値があると
言われているんだけど、
僕としては、コレまで散々バッシングを受けている
マッサに6人目のウィナーになってもらって
何とか汚名返上して欲しいと思うのだ!
ガンバレ、マッサ!まだまだやれるぞ!