一昨日の続きっぽい感じになっちゃうけど

これだけの会社になれば、

「すかっと爽やか」なイメージとは裏原の、じゃ無かった

パワハラの、じゃ無かった裏腹の政治的なしがらみも

多々あるんだろうな・・・


等といっていたら、きりが無く

やっぱり、コカコーラはコカコーラ。

これぞ、アメリカなんですよネ。


そんな訳で、こんな雑貨達をご紹介です。

いわゆるコークグッズってヤツです。

本当に古い値打ち物からレプリカ物、

色々ですが、

「コークレッド」と言う色も含めて、こんな小物に

囲まれていたら、楽しいのでは・・・

そんなコークグッズの一部です。


REFLEX的生活様式考

先ずはキーホルダーです。

゛ナンバー1セールス゛をアピールした左3点。

熾烈なセールス争いを展開していたペプシに

当てつけた物でしょう。


それから、一時沢山目にしましたよネ、ボトルタイプ

の物、それからスチール製のなかなか使い勝手が

よさそうなのと、

70年代の”ADDS TO LIFE”のデッドストック物。


¥735~¥1,575REFLEX的生活様式考


続いて、ワッペン。

゛フィッシュテール゛の物、皆さん懐かしの、例の

ストライプのユニフォームを思い出すでしょう。

¥525


そして、ナイフ各種。

1番上は栓抜き&ナイフ、こんなもの1つとって見ても

何だか「アメリカだな~」と言う不思議さ。


それから下3点はビクトリノックス風な゛ニ得゛ナイフ。

かなり昔のノベルティを元ネタにした多分60年代の物。

こんな時代に既にレプリカ物が存在するなんて

流石歴史のあるコカコーラって感じです。


赤や青のグッズが大半を占める中、ブルーの物は中々

ありませんネ。

ちなみに”WORLDFAIR CHICAGO 1933”の

ノベルティーのレプリカ。


それぞれ

¥2,940


REFLEX的生活様式考

そしてこちらも結構な年代物の(おそらく60年代)の

ミニボトルケースとピギーバンク。

こんな黄色と赤の組み合わせも、色だけなら

ラーメン屋さんだけど、コカコーラのロゴが入れば

やっぱり不思議とアメリカンです。


くれぐれも貯金箱にお金を入れないで下さい。

割らないと出せません!

チトお高い

各 ¥4,200


その他諸々、ただいま値札取り付け中・・・