入社した会社がソレまで描いていたイメージと

かけ離れていて、愕然とした・・・

こんなはずじゃ無かったのに・・・


今の季節、こんな感じで落ち込んでいる新入社員

達も沢山いるんだろうな。


働き始めて1カ月と少し、ゴールデンウィークで更に

やる気が失せ、

「何だかな~」

こういうのが五月病っていうのかしら?


まぁ、こういうケースはいかにもありがちだけど、

世の中、表と裏があるのは仕方の無いこと。


仕事に携わるのならば、避けても通れず

そんな状況にあってももこれはもう自分で克服して行く

しかない。


しかし、こんな状況になってしまうともっと辛いのは

自分が好きだった、趣味みたいな物の裏が

見えちゃった時じゃないだろうか?


例えば、有名演歌歌手の事務所問題。

それまで純粋に、歌とか、キャラクターが気に入って

ファンだったのに、余計な情報が耳に入ってきたことで

好きだったものも、好きじゃなくなっちゃったり。


それから、何でそんなに騒いでいるのか全く理解できない

んだけど、例の二股の3人。


どうでも良いじゃん、何でそんな事で何の関係の無い

輩があ~でも無い、こ~でも無い等と騒ぐんだ。


オマケに謝罪会見だって、誰に?

誰も心配してなきゃ、誰も迷惑してないけど・・・

3人でやってくれよ!


ところが一般の人達はこんな、ゴシップが大好きなんですよネ。

いわゆる、野次馬ってヤツ。


分からない事に興味を抱いて、ソレを知りたい願望は

だけでもあるし、それが無かったら人類のココまでの

繁栄は無かったと思うんだけど、それにしても

こんなくだらないネタで騒ぐマスコミも、それに食いつく

大衆もどうなってるんだろう・・・


こういった下らないネタも、パソコンがあるおかげで

すぐさま目に入って来ちゃうこんな現状。


僕はパソコンのトップページがヤフーになってるんだけど

(ってか、最初にセットアップしてくれた人がこうしちゃった)

いやでも、こんな芸能ネタが飛び込んでくる。


もしも、大好きなミーシャなんかに、こんなスキャンダルが

出てきたら、一体どうしてくれるんだ!

超~へこむでしょ


純粋に音楽が好きなのにネ。


こんな状況をアパレル界に当てはめてもやっぱり同じ事が

言えると思うんだ。


流石にこんな年になると、やたらな事を聞いても別に

驚きもしないけど、純粋に好きだったブランドの裏話なんか

聞いたら、複雑な気持ちになっちゃうよネ。


でも、そうした事を知りたがる人達も実に多い。

一般じゃ知りえない情報を持つことで優越感を得たいのかも

知れないけど、ソレは大いなる間違えですよネ。


物、その物の本質をとことん知ろうとするのはとてもいい事

とも思えるけど、ななめった情報は時に、自分がさびしく

なるだけ。


こんな時代だからこそ、星の数ほどある情報から自分なりに

判断して楽しいままで、済ませたい物です。


何もアパレルに限った話でもなくて、何でもそうだったか・・・


政治的な部分がとても多く占めるようになっちゃった

F1も、この間のスペインみたいに

初優勝のドライバーを2人のワールドチャンピオンが抱えて

いたりすると、ソレはそれでかえって感動したりもするけど。


なんだか、一昨日まで一生懸命書いた分、

いまいちの内容でしょうか・・・

もしかして五月病?