そして、オマケ&補足ですネ。
こういう反論があるでしょう。
「自分が輝けるから」
プロポーションが良くなって、素敵な服を納得して
着こなせば、街を歩いても気分が良いでしょう。
こりゃ誰だってそうです。
そこでこっちとしては更にツッコミを入れる訳です。
男の目線で言えば
その場に見合ったスタイルでいる事にとても気分の良さを
感じる物です、自分も他人も含めて。
言い換えると、場所と目的とスタイル(洋服を含めて)
がマッチしているかというところです。
そこまで理屈っぽく語るのもどうかとは思うけど
女性もあくまでも、場に見合った状態で、そして品良く
相手にも好感を与えるようにいて欲しい。
男女に関係なくコレはとても大事な事だと思います。
自分だけ気分良くったって、周りが気分悪かったら
本末転倒ですネ。
くれぐれも
「自分が輝いている、他の人よりも・・・」って言う
比較にならないように、
「見られている自分が輝いている」って言う
独りよがりにならないように。
これはこの間書いた事とも近いかな。
美味しくなさそうに残す、痩せた女性よりも
美味しそうに残さず食べる健康的なポッチャリさんの方が
よっぽどよくありませんか?
フッ~、キリが無い話をまたしてしまった・・・