ジャンキーな物もアリの色々です・・・


まずはルーハー・ジェンセン(Luhr Jrnsen)から


ベーシックなクロコダイル(Krocodile)です。

何故かCrocodileでは無くKrocodileです。

見ての通りのシルバーとゴールドの2枚セットで

#3です、10g位でしょうか、使用感アリ ¥945


REFLEX的生活様式考

こちらもルーハー・ジェンセン

名前が分りません、こんなの見た事無い?

長さ4.5cm、5g位かな?


REFLEX的生活様式考

裏面は両方ともゴールド、まずめ時にタラタラ

引いたら、バスやなまずが掛かりそうです ¥945。


チト箸休めな感じで・・・

ウィーゼル・ベイトのペックスプーン

(Weezel Bait Pexspoon)

いかにもアメリカンなスプーンです。

ウィードのバス狙いでしょうネ、大型の鱒も行けそう

かな・・・
REFLEX的生活様式考

5.5cmのウェイト不明で、もうすぐジャンク扱いに

なりそう、でも無いかの ¥735


それからフルーガーのチャム(Pfluger Chum)


REFLEX的生活様式考

ヘタッピな写真だけどなかなか面白いスプーン。

一時期、こんなのばっかだったんだろうな。

と言うアメリカンルアーです。

一体どんな泳ぎなんだろう・・・

誰か使ってやって下さい ¥630


定番のトビーです。

勿論スエーデン製、上のヤツは「トビー・トローリング」

て物ですが、ただホロ貼ってるだけ・・・です。

18gの磨けばかなり綺麗になりそう ¥1,260


REFLEX的生活様式考

書いてる方も読んでる方もクタクタです。

この辺で最後にします。


コレ抜きでは語れませんネの

ダーデブルです、スピニー(Dardevle Spinnie)

悪魔です。


REFLEX的生活様式考

4.5cmで確か7gだったと思います。

これも一時〇州屋でワゴンに入ってたな・・・

釣れるのにネ 状態はあまり宜しくない ¥840


とまぁ、以上こんな感じで代表選手に登場して

貰いました。


最初に言ったように、なるべく具体的なご要望で

お問い合わせ下さい。


代表選手所属のメーカーの物は数種類ありますので

例えば

「ルブレックスのスピナーはどんなのが・・・」こんな感じで

おっしゃって頂けると嬉しいです。


以上、長々でした。

明日は、その他編をお送りする予定です。