昨日予告の内容で進んでまいります、ハイ。
先ずは、上から目線のお願いです。
・「何がありますか?」的なお問い合わせは
ご遠慮下さい、そこそこキリがありません。
出来れば「こんなのありますか?」的に
ある程度ご希望の物をお願い致します。
・殆どの物が中古です、しかも古い物ばかりです。
その辺を踏まえて頂きます。
こんな感じですが、ご興味があればお問い合わせ
を・・・
(出来ればお電話がありがたいです、メールでの
返答は大変手間がかかりますので)
03-6416-4120まで
それでは
クサモンのリッパ(Kuusamo Lippa)です。
2番で¥630
相変わらず画像汚いけど、現物は結構綺麗な状態
です。
これに「サカナ」がくっついたヤツが「リッパフィシュ」
でしたネ。
そういえば、クサモンの2010年版のカタログ を
発見しました。
未だにレトケとかスォーミなんかが現役とは!です。
それにしても、スカンジナビア方面の言葉って・・・
Kuusamoで何でクサモンて読むのか?
と思いきや、Kuusamonになっていたり、
でもカタログはKuusamoだし。
言葉がわかる変態マニアの人は通販でもチャレンジ
してみては・・・
のっけから話が長くなっちゃった・・・
サクサクっと行きます。
ルブレックスのセルタ(Rublex Celta)
2番 2個セット
コッパー×レッドとシルバー×レッドです。
スピナーと言えばルブレックスという人も多いんでは
無いでしょうか?
このルブレックスも後で紹介するメップスもしっかり
現役ブランドですネ。
こちらはアルタです。
大き目の3番、シルバー×グリーン ¥420
続いて、同じくルブレックスから
そのまんまのネーミングの「ミノー」
一昔前までは結構見かけたけど・・・
ゴールドのブレードにブラックのホロ貼り ¥525
どんどん行きます!
メップスの大型スピナー、アグリアロング
(Mepps Aglia Long)
3番、4番セット ¥840。
ゴールドのプレート、そこそこ使ったコンディション
の物。
日本じゃ使い道無いのか・・・
こちらもメップスのアグリア(Aglia)2個セット。
左がゴールドのブレイド、右はコッパー。
両方1番で右のカラー、レア?¥840
モデル名は不明、ウェイトも不明ですが
ブレイドの造形やら何やら芸術的なスピナー。
そろそろ飽きてきた感もありますかネ、の
最後に王道のアブから2点ほど・・・
この間、紹介したドロッペン2連結バージョン。
ようやくモデル名が判明しました。
ドロッペン・タンデムって言うんだって
(ちなみにリフレックスバージョンもあって
そちらは、リフレックス・タンデムでした)
前が2g、後ろが4gで合計6gって事なのかな。
で、たまに見かけるイタリー製。
シルバーにブルーの ¥1050
キリが無いのでスピナー編は最後という事で・・・
こちらは至って普通のドロッペンです。
ご覧のようにゴールドとシルバーの6g2色セット。
なかなか綺麗な状態です ¥1050
この他に諸々あるのですが
代表例という事で・・・