ご無沙汰しちゃってます。

(いつもより多めにご無沙汰です、byソメノスケ染・・・)

そういうのはいらないか。


と言う訳で、Kさんに

「サボってんじゃネェ!」と辛辣なお言葉を頂き、

我に返って書こうと思う次第であります。


コレだけ寒く、乾燥していると風邪もひくもので、

ある意味、ホッとしている今日この頃

暖かくしてお出かけ下さいネ。


と同時に暖かくしてお休みなさい・・・って


「終わりかよっ!」

(byサマーズ・・・

だからそういうのいらないってくどかった?


じゃ無くて、真面目に暖かくしてお休みなさいの

為に、ライフスタイルの提案として

部屋の中でもハートフルにしてはどうでしょう?


暖炉でもあれば最高なんだろうけど、そんな家も

そうそうあるわけでもなく・・・

まぁ、一般的なエアコンで先ずは部屋を暖めて。


ちなみに皆さんは゛部屋着゛と寝巻きって分けて

いますか?


正直言って、外から帰ったら即寝巻きでしょ、

働いている人だったら当たり前な事ですよネ。


って問いかけている本人もそうなんだから

偉そうな事は言えないけど


日頃、ユニ〇ロのフリースで部屋着と寝巻きを

イッショクタにしちゃってる人もたまには

こんなのどうでしょうかネ。


コットンフランネルかなんかのクラシックなパジャマ

を着て、ダウンベストを羽織り、ウールの

ブランケットを膝に掛け、照明を落として、

キャンドルナイト・・・


コレだけでも大分、暖かい気分になるんじゃ

無いでしょうかネ。


毎日、毎日せわしなく働いてゆとりの無い人達

たまには改まって、こんな゛セルフ・プロデュース゛

見たいな事をすれば


とろい、頭の弱いどっかのタレントなんかよりも

よっぽど癒されるんじゃないかな。


でも、何でも良いって訳じゃありません。

色くらいは一貫性を持って選びましょう。


自分の好きな色(暖色が良いですネ)をベースにして、

なるべく、少ない色でまとめると

落ち着くでしょうネ。


と言う訳で、個人的な好みで恐縮なんだけど

こんなパターンです。


REFLEX的生活様式考

かなり山小屋な雰囲気ですネ、

やっぱり、レッド・ブラックをベースにした

カラーコーディネイトは不変です!


トナカイモチーフのラグにグリーン・レッド・ブラック

のウールブランケット、そしてブラックウォッチの

フランネルパジャマに、アウトドアではあまりにも

有名なブローニングのダウンベスト。

(とってもウス緑に映っちゃってるけど実はもっと

濃い緑なのだ、相変わらずの写真下手)


コレ位の範囲だったら、別に部屋の総合的な

雰囲気も関係なく楽しめますよ。

(部屋全体の雰囲気をごまかす為にも照明を

落とす?ってか)


仕事を終えて寒い中帰って来て

気に入った物を身の回りに置いて、ほっと一息。

良い物です。


・・・風邪治ってないかな、文章にキレが無い・・・