まずはこちらを聴いて頂きたい、頂きたい!

(とは言ってもとっても長い曲です、興味の無い人には退屈で仕方無いな)


http://youtu.be/kuRDJL_4dFs


おそらく、はまる人はトコトンはまり、はまらない人は数十秒で「もう良いや」

って言う曲・・・って言うかジャンルだと思う。

ジャンルで言うと、一般的にはどうでしょう、ジャズになるんだろうか。

(確かに売場のジャンルはジャズだし)


と言う訳で、僕の聴く音楽と言うのはかなり広くて、という事はとても浅くて

勿論、ウンチクなんか分らないし、分らなくても構わないのだ。

(聴いてて気分がよければそれで良し派)


ただ、このパット・メセニーに関してはチトウンチク(てほどの物じゃ無いけど)

を言いたい。


と言うのも、その出身地と影響を受けた音楽がとてもアメリカの中西部を

思わせるから。


出身がミズーリ州で、ブラジルの音楽に影響を受けているって、

ただそれだけなんだけど・・・


勘の良い人ならもうお分かりでしょう、ローレンのネイティブやウェスタンの

世界が見えて来ませんか?


前にも言ったけど、広いジャンルの中でも、ヤッパリ何かを想像させる音楽

がとても好きで、この”EVERY DAY”はパットが持っている

アメリカの大地とブラジル的な情熱を感じるのです。


音楽から想像する風景や感覚は人によってそれぞれバラバラでこれは当然。

この曲を聴いて、雪を連想する人も居るだろうし、南国を思い浮かべる人も

居るでしょう。


そんな人それぞれの感覚の中の1つ、僕が想像するのは

「夕暮れのルート66を、古いフワフワのショックのフルサイズのアメ車で

ゆっくりと西に向かう・・・」って言う風景。

(実際は節電で真っ暗な246のバイパスなんだけど・・・)


着古したTシャツに、身体になじんだジーンズ、そしてワークブーツ・・・

ドライブしながら、自分を見つめなおす・・・


ってお前は片岡義男か!って突っ込みが既に入っているかしら

なんて事も言ってみつつ


でも、こんな感覚って時には必要でしょ・・・

皆さんも、何かこう、頭の中をクリアーに出来る一曲があると良いですよ、


音楽、風景、洋服、気分・・・これらが自分の中で綺麗にミックスされた時って

とてもとても幸せですね。


1日サボった割には、淡白な今日のネタですが、おそらくコレ位が皆さん、

1番サラッと暇つぶしになるんでしょうネ。

その分、曲が長いけど・・・


お後が宜しいようで。