その時はまだ16才、高校の1年で

本気でレーサーになる!なんてたわけた夢を持っていて

洋服、ファションなんて全く縁遠かったんだけど、その後

何回かお邪魔した事がありました。


REFLEX的生活様式考

服に目覚めてからは、毎週のように渋谷、原宿界隈をくまなく歩いて

色々な店を見たけど、当時は有名なセレクトショップにしても

輸入品を並べていると言うそれ以上の物が無かった。


画像が残念ながらコレしか見つからずに分りにくいけど、この

サンデービーチは、確実にライフスタイルに乗っ取った店だったのだ。

遥か古の記憶によると、確か10坪位の店内に所狭しと


Tシャツ、スウェット、ボタンダウンからサーフボード、セックスワックス

等の「ハワイアンの必需品」までがそろっていて、とにかく他の店とは

一線を画していたのだ。


その当時は、まさか自分で店をやるなんて夢にも思ってなかったし

その凄さを理解も出来なかったけど、今思うと

頭の中にこの「サンデービーチ」の残像が刻まれているような気がする。


って言うか、この世界感てローレンと一緒ジャン!


上の画像はオープンした時のインフォメーションのメンクラの物なんだけど

実を言うと、全然関係の無い事を調べていてたまたま発見した物でよくよく

見れば


前のうちの店に凄く似てるじゃん!

(下山さん、ゴメンナサイ、言い過ぎました、ハイ・・・)


前の高円寺の店をご存知の方は分ると思うけど、パクッタのって位

雰囲気似てるでしょ?


高円寺の店は、まるっきりのスケルトンの状態から自分で床から壁から

イチから作り上げたから、今でも思い入れがあるんだけど

もしかしたら、本当に30年前の記憶が店作りをしている中で形として

出ちゃったのかな・・・なんて思っちゃうな。


REFLEX的生活様式考

こんな感じ・・・


最近、どういう訳か初めての若いお客さんが多くて自分で言うのも

アレなんだけど店を結構気に入ってくれるのネ。

若者と話すとついつい説教しちゃう、いけないオッサンがそこにはいるんだけど

社交辞令かどうか分らないんだけど、色々な話を納得してくれる有難い若者

も結構いたりして。


懐かしのサンデービーチの写真を見つけたのと、最近のそんな傾向とが

絡み合って、



「何年か、何十年かして、誰か店を開くにあたって頭の片隅にうちの店の

残像が残っていて、少しでも参考になればな・・・」なんて思っちゃった。


本当はその壱のそのまま、コカ・コーラの事でも書こうかなって思ってたん

だけど、自分の中で巡り巡ってこんな独り言になっちゃったよ・・・


ってか、何だかもうリフレックス引退・・・的な匂いになっちゃったネ。


いずれにしても、今更ながら、遠くで下山さんにこの場をお借りして

感謝致します!


REFLEX的生活様式考