さっき書いたヤツ。
何だかネタとしてチープって言うか、つまらなかったか・・・
これもひとえに風邪が治らず、発想力低下の性だって自分で言って見ても
仕方が無いので、オマケってことで1つ為になリそうなウンチクを・・・
唐突だけど、クロコダイルとアリゲーターの見分け方。
(本当に唐突、売場を眺めたらたまたま目に入ったバッグがクロコダイル
だっただけって話)
上の画像と下の画像、どちらがクロコダイルでどちらがアリゲーターで
しょうか?
なんて、クイズ形式にしてみました・・・
ってそんな事をしてみても仕方が無いので、すぐさま答えです。
(しかも写真ヘタ)
答えは、上がクロコダイル、下がアリゲーターです。
本当に分りづらいけど、上の写真の点々分りますか?
実はコレ、ワニが呼吸する穴なのです。
下の写真にはそれが無い、アリゲーターは鱗と鱗の間に呼吸穴が
あるので、ここで見分けます。
これは、お腹側での話しなのですが、高級な製品として使われる
(表面が柔らかな)のはお腹側が多く、ちゃんとした価値のある物に
言える事です。
ちなみにアリゲーターはミシシッピワニ、クロコダイルはナイルワニです。
正確な情報ではありませんが、養殖の関係上かクロコダイルの方が
高価なはずです。
そこそこの値段で、「クロコダイル」と謳って呼吸孔の無いものは偽物の
疑いが高いです(カイマン等)。
それから「ツヤツヤ」のヤツが偽物っぽいってたまに言いますがコレは
処理の違いで本物、偽物の区別にはなりません。
エキゾチックレザーと言うと、特に男性物となるとあっち方面の人の印象を
持っちゃう感も否めませんが、上品に身に付ければとても良い物です。
こんな感じの今日の2弾目でした。