久しぶりです。

何故か、地震後は筆(指か?)が思うように進みません。

どういう理由なのか自分でもさっぱり理解出来なくて困った物です。


見た目にそぐわず、繊細な一面を持つ(?)人間の性でしょうか・・・


この震災にあたっては、それこそありとあらゆる人達が意見や感想、

メッセージ等を謳っています。


自分にとってそういう行為にやや疑問を持っていたのでなるべく直接的に

触れないようにしていたのですが、ヤッパリそうも行かないのですネ。


震災後は、全世界が支援を始めています。

前にもフェラーリの画像を紹介してみたけれど、そのF1でも、モトGPや

その他、レース界でもそれは行われています。


そんな、救援の記事や、それから勿論被災地の様子等が大きくニュース

としてとり上げられています。

親を亡くした子供や、主を失ったペット等の話題もありますネ。


しかし・・・


そういった人道的な話題の横では、未だ続くリビアの内紛、いや戦争による

人殺しの記事が載っているのです(リビアだけではありませんが)。


先日、アメリカとの合同の捜索活動が東北の被災地で行われたようですが

その一方ではこういった非人道的な行動を起こしているのです。


そう、なんて人間は愚かなのだろうとつくづく感じてしまうのです。


ペットを虐待すると逮捕されるような国が、一方ではもはやビジネスとして

恒常化してしまっている戦争を行っています。

まさに命の内外価格差が存在するかのようです。


なんと言う矛盾・・・


こんな状況を見るに付け、どうしても僕はこれを福島の原発と重ねて

見えてしまうのです。


上がってきたレポートを読み上げる職員とその一方で被爆の危険のある

(既に被爆していますが)現場で命をかけて作業する下請け会社の人達。


命に格差は無いはずですよネ?

ありませんよネ?

あるはず無いですよネ?


・・・・・・