昨日の内容って読み返してみたら、何のこと無い

ただ自分のこと書いただけだった・・・つまらなかった事請け合いでした。

失礼致しました。


と言う訳で、今日は昨日の繋がりでもっと面白い話題です。

と言っても、これはごく一部のマニアにとってだけかも知れないけど。


昨日のコーディネイト・・・て所で「デザートブーツなんか合わせても・・・」

て書いたでしょ。


それでもって、色がタンだとチトつまらないかなと思ってこんなのどうかな?



REFLEX的生活様式考

とても鮮やかなオレンジのデザートブーツです。

ローレンの「KELBY」と言うモデル。

以前、クラークスからデザートブーツのカラーバージョンが出ていたと

思うんだけど、こちらはイタリーの「NUOVO CARLOS」製。


気のせいかも知れないけれども、さすがイタリー物の発色の良さ。

オレンジって所にマリン感覚を感じるし。


それからこんなのもありました。


REFLEX的生活様式考

こちらもローレンの「BLAKSDALE」と言うモデル。

なさそうでありそうでなさそうなデッキソールのブーツ。

冬のマリントラディショナルにはうってつけでしょ、デッキシューズだと

ヤッパリ少々寒々しいって事でこんなブーツタイプの物良いですよネ。


そんな感じで、ようやくここから本題みたいになるんだけど

これを作っているのが「RANCOURT」 って言うメーカー。


前に靴の話 で「HIGHLAND SHOE COMPANY」がファクトリーで・・・

なんて話をしたけど、どうやらこっちに変わったみたい。


HPにも出ているけど、一部マニアの間で大ブレークした(らしい)RRLの

エンジニアブーツはここで作っていたり、某有名ショップからもオーダーが

入っているようです。


個人的に、何だか「HIGHLAND SHOE」と「RANCOURT」の見分けが

つかないの、もしかしたら工場一緒かも・・・どうでも良いんだけど



REFLEX的生活様式考

こちらはとても綺麗な発色のネイビーとホワイトのビーフロール。

ドレスアップマリントラディショナル的な商品。


そんな訳で、かなりのU字曲線を描いて靴の話へと転化しちゃったけど

これからローレンの靴のファクトリーって

イタリーは

「NUOVOCARLOS「 「STOKTON」 「SILVANOSASSETI」

「LORD&TALOR」

イングランドは

「CROCKET&JONES」

アメリカは 

「RANCOURT」 「ALLENEDMOND」


特に上の2デザインて、往年の「POLOCOUNTRY」時代の商品を彷彿

させるじゃない。。。


こんな感じで、これからもローレンの靴は要チェックなのだ!