寒い寒い、今日は完全に真冬だ~。
朝の天気予報でも今日は凄く寒い・・・「厚手のコートが要るでしょう」
なんて言っていたっけ。
でもって、この厚手のコートってどんな物を言うの?
と言う所で、こりゃ当然毛素材の物を指すんでしょ。
綿じゃ無いよネ、ナイロンでも無いよネ。
はたまた、フリースか、フリースでコートなんて一般的に無いしネ。
所がドッコイ、この毛素材のコートなんて今時あまり着ている人いる?
街中、歩いていてもなかなか見かけないでしょ。
そもそもコートってどんな物なんだろう、みんな普通にコートって
言っているけど、明確な定義ってあるのかな・・・
いわゆる上着の種類の呼び方って色々とあって
「ジャンバー」「アウター」「ブルゾン」「ジャケット」「コート」・・・
和製英語、元はフランス語・・・あるにせよ
「ジャンバー」と「ブルゾン」てなんかニュアンスとして短い丈の
「アウター」ぽい感じ。
「ジャケット」はかなり広い捉え方で、そうなると「コート」は何だか
丈の長い「アウター」って感じじゃない、おそらく一般的にそういう
捉えだよネ。
勿論、アパレル関係の人に言わせたら「スポーツコート」って言う
正式名称の「ジャケット」があるじゃないってツッコミもちゃんと聞いてるよ
って感じで、話がややこしくなっちゃったけど
まぁまぁ、コートってのは丈の長い物として認識されているのです。
それでまた、くどい話なんだけど「丈が長い」って一体どれ位って話に
なってくるわけで、キリがなくなっちゃうけど
ここは1つ、ひざ丈かそれ以上って事にしちゃいましょうか。
そうすると、分りやすくなってくるでしょ。
いわゆるピーコートはコートじゃ無くなって来る(正確にはピージャケットね)
し、チト短いかも知れないけど、ダッフルはコートって呼べるしネ。
今、ダッフルコートって名前が出たけど、その他コートってどんな物が
あるのかなって考えた時にどうでしょう・・・
バルマカン(ステンカラー)、トレンチ、チェスターフィールド、スパニッシュ、
テント、ランチ・・・思いつく所、こんな感じでしょうか。
この辺の、しかも毛素材となるとそれこそ着ている人、なかなか居ない。
何故か、って問いかけるまでも無く
「重い」「かさ張る」「面倒臭い」って言う三拍子がそろっちゃうからですネ。
着ていても重い、電車に乗ったら暑くて脱いだら重いしかさ張って迷惑、
しかも絶対クリーニングに出さなくちゃいけないし、虫にも食われやすい。
今日はそんな中から、今年やや復活の傾向があるような無いような
素晴らしく素敵な、絶対に着たくなっちゃう(かな?)コートのご紹介です。
(ヨーロッパブランドで取り上げている所が少なからずあるようです)
そう、皆さんもうお気づきの「ポロコート」です。
(「ポロ・コートではありません「ポロコート」です、あしからず)
ポロコートって言う位だから、こりゃ古くは「ポロの時のコート」って訳で
位置づけとしては、今で言うグラウンドコート(ウェイティングコート)
みたいな物。
歴史は古くて、一世紀以上の昔からあったようです。
最初のそれは、ウールで白だったそうですがあのブルックス・ブラザースが
色をキャメルに変えて、ウェストベルトを縫いつけにして、一般に着るような
コートへと進化させたようです。
ディテールの特徴として、6ボタンのダブル3つ掛けのフロント、
フレームドパッチのウェストポケットとダブルのカフ、そしてハーフベルト
という事になります。
カラーに関しては厳密にはキャメルじゃ無いといけないようです。
確か、88年のラルフ・ローレンのイメージ。
どうですか、優雅でしょ?
で、こんな感じです。
素材は、キャメル。
オリジナルから、ローレンならではのアレンジで4つ掛けのデザイン。
ややダルな感じのピークドラペル、この画像だけでも仕立ての良さ、
分るでしょ、どうですか?
ポケットとカフのディテール、それにしても何故こういうディテールに
なったのでしょうか・・・
もっともポロコートの特徴を現しているバックのハーフベルト、
優雅な雰囲気をかもし出して居るのは、ベルトで絞られた後ろ身頃
の絶妙なドレープ感とひざ下約20cmと言う丈にあるのでしょう。
どうですか、少しは素敵さ具合が伝わりましたか?
とはいえ、さっき言ったように「重い」「かさ張る」「面倒臭い」の三拍子
はあるわけです。
しかも、キャメルやカシミアの素材は普通のウールに比べて格段に
美味しいらしく、虫にも細心の注意が必要になってきます。
でもネ、さらっと脱いで平気で地べたに置いても気兼ねが無いような
コートなんかとは違って「大事に着よう」って言う意識を持つことで
愛着も絶対に湧いてくるはず。
「世話焼けるな~」 もう分ってるよ・・・
どうやって着たら良いんだか分らないんでしょ。
背中の手が届かない、真ん中がかゆいんでしょ。
そんなあなたの為に、明日はコーディネイト編をお送りしますよ。
のつもり・・・