またまたかなりのご無沙汰をしてしまいました。

それにしても、こんなにも日が短くなりなかなか淋しい秋の

1日、オマケに今日は雨・・・


4時頃には既に暗くなっちゃって、夢の中に居るような気分。

実りの秋、芸術の秋、食欲の秋・・・色んな秋があるけど今日は

どれにも当てはまらない、本当に淋しげな秋。

晩秋って感じ。


晩秋と言えば、次にやってくるのは寒い冬って訳で

温暖化、温暖化とは言う物のやっぱり冬は寒いのだ。


冬と言えば、そうそうクリスマス。

ハロウィーンも終ると何処も気が早いイルミネーションの点灯だけど

チト早過ぎない、ネ、確かに早すぎると思うんだけど。


で、クリスマスと言えば、こりゃもう当然クリスマスギフトって物が

付き物な訳です。


で、このギフト。

とにかく何でもかんでも人へのプレゼントはギフトになるって事で

(中には餌でメスを轢き付ける鳥なんかも居たりするんだけど)


幼稚園で書いたパパの似顔絵を「ハイ、パパでちゅう~」って言うような

完全に純粋な物から、ブランド物をどっかのパパにおねだりして

売りさばいちゃう、大胆なおねえちゃんまでさまざまなギフトが存在する。


はたまた、義務感マンマンなギフトもある訳です。

お中元とかお歳暮ってひの類なのかな。


面倒臭いけど送らなくっちゃって送る方は思い、逆に送られた側は

お返ししなくっちゃ、ったく面倒臭いってこんな感じ。

いわゆるありがた迷惑ってヤツ。


実家に行った時に、親から貰う食用油と会社の部下から送られて来た

食用油とでは、全く意味合いが変わってくる物です。


更には、新築祝いで突然インテリア関係の物を貰っちゃったらこりゃ大変。

ハイテックなインテリアで決めようと思っていた矢先に、なんとビクトリア

調の花瓶なんかくれちゃってもどうしようも無い。


陶器の7人の小人なんかくれちゃったひにゃ、どうしようも無い・・・


明らかに、何らかの魂胆があってのギフト(さっきのお姉ちゃんの様な)

じゃ無い限り、そうプレゼントってのは真剣に相手の事を考えて

する物なのです。


ベジタリアンの人に「高級和牛」を送ったって、思い切り迷惑だし

生まれたての赤ん坊がいる家庭にパンパース1年分のお歳暮なんて

なんの洒落っ気も無いけれど、実際に大助かりな訳。


そんなこんな、考えて、さてクリスマスギフトってなると・・・


例えば、洋服。

相手の好みは当然として、大事なのはサイズ。

よっぽど相手の事を良く知っていて、少なくとも身長、体重、ウェスト位

は分かっていない限りはっきり言って止めましょう。

サイズが合わない服は結局着ません!


そりゃ、中にはせっかく愛する彼女がくれたものだからって無理して着る人も

いるかとは思うけど・・・


良くあるパターンが、こんな感じ。

買いに来た人 「あの、彼氏にシャツを送りたいのですが?・・・」

店員 「どれ位の体格でしょうか?」

買いに来た人 「結構ガッチリしていて、普段はLを着てます」

店員 「それでは、こちらのMで宜しいかと、インポートなのでワンサイズ

下で宜しいのでは無いでしょうか?」

買いに来た人 「それではこちらを下さい」


こういうケースの場合、かなりの確率でサイズ交換に再来店です。

なんで、そう彼氏を大きく見せたいかネ。

全員が二度手間になるのにさ、特に箱なんかに入れちゃってたら

面倒臭いったらありゃしない。


オマケに、サイズの在庫切れなんて言ったら、またまた面倒だよ。

ってチト乱暴な文章になっちゃったけど、これって確実にありえる話。


だからネ、洋服の場合はさっきも言ったようにきちんと体格を把握してから

にしましょう、特に最近は着方も多様化しているし・・・


うちの店は、ご夫婦でのご来店って言うパターンがとても多いから

改まって「ギフト」ってあまりないんだけど、

そう、今言ったように、相手をあまり把握していない人がギフトを

探しにいらした場合は、おおむね関連の雑貨を薦めます。


財布やネクタイ、今の時期だとマフラーやグローブ。

ます、何よりもサイズが無いのが良いですネ(グローブなんかは

一部サイズがしっかりあるのもあるけど)


それから何でもかんでも自分で決めないと気がすまない、

洒落た(?)人は別としてこういうちょっとした物ってなかなか自分では

良い物を買おうとしない物です。


例えば、ハイエンドなカシミアなんかのマフラー。

欲しいとは思っても、どうしても服の方が優先順位が上になっちゃうから

なかなかそういう物まで、買おうと思わない人って多いと思う。


それから、財布なんかもそうでしょ、手帳なんか最近じゃあまり要らない物

かも知れないけど、やっぱり持つと少し気分が良いんじゃないかな。

財布って替え時、難しくない?どれ位ボロくなったら替えて良いのか悩むでしょ。


そんな時、思いがけず貰っちゃったりしたら気兼ねなくチェンジ出来るって訳。


それもこれも、やっぱり普段から相手の事を観察する事が大事って事に

なってくるのです。


「ねぇ、ねぇ、ウエスト何センチ?」なんて事は聞けないけど

食事に行った時に、チラっと財布のくたびれ具合はチェック出来るでしょ、

普段、頻繁に着ているスーツとタイの相性がイマイチって事で

ベストマッチなタイをプレゼント!ってのも可能だし。


とにかく、相手の事を考えて「下心無し」で送れば必ず喜ばれる物でしょう。

そうすると、ある日、全く同じ様にもらって嬉しい物が送られてくる物です。



REFLEX的生活様式考

ラルフ・ローレンの財布2型、シンプルだけどとてもノーブルな雰囲気。

使い込むと、かなり良い感じの艶が出ます。



REFLEX的生活様式考

チュミのカードケース、こちらはレザー製。

こういう革小物は、日頃身に付けている他の小物をチェックしてカラーを

合せるようにしましょう。



REFLEX的生活様式考

こちらはラルフ・ローレンのメモ手帳。

ヌバックで上品な質感、かなりの年代物。

持ってるだけで気持ちが綿かになりそうですよ。



REFLEX的生活様式考

ゴルフモチーフのタイ、ゴルフ好きのどっかのパパに如何・・・



REFLEX的生活様式考

こちらは、カラーピンカラーキーパーとスタッズ、のセット。

何か無いと絶対に買わないけど、いざと言う時に無いと困る物。



REFLEX的生活様式考

パープルレーベルのカシミアマフラー。

最高の肌触り、保障!



REFLEX的生活様式考

ウェスタン好きの彼氏へ如何でしょう?

ラルフ・ローレンのハラコのショルダーバッグとネイティブパターンのタオル。