一昨日の続きみたいな感じで、今日も行って見ましょう・・・


昨日あたりは大分涼しくて、虫の音が確実に秋を感じさせてくれました。

そんな訳でこれから活躍しそうなアイテムっていう事で。


REFLEX的生活様式考

かなり地厚なコットンツイルのジップアップのプルオーバーシャツ

に古のダウンベスト。



REFLEX的生活様式考

一昨日ご紹介の"BEANS SPORT VEST"同様にロングセラーだった

"RIVERSIBLE DOWNVEST"

名前のようにリバーシブルで裏は当然ブレイズオレンジ。


ちなみにこの良くあるオレンジ、ハンティングの時の誤射防止ってのは

良く知られているけど、この色って鹿なんかの動物が識別不能なんだって。

チト豆知識ネ。


有名な60/40クロスと一緒の組成でしっかりした生地です。

”RAMER”CLOTHって言う生地の名前、もしかしてこっちがオリジナル?


意外とダウンベストって活用性がありますよネ、丁度今晩あたり、半袖の上に

着るとかなり気持ち良いです。



REFLEX的生活様式考

これも懐かしのコロンビアの釣用ベスト。

”HENLEY’S FOLK”


REFLEX的生活様式考

ちなみにヘンリーズフォークってのはアイダホを流れる”SNAKE RIVER”

の一部の名前、要するに釣りの名ポイント。


REFLEX的生活様式考

かなりひどい画像だけどご了承・・・


45才位から上の世代の人には懐かしいと思うけどその昔このベストが

大流行したの、ファションとしてネ。


コーディロイのジャケットにニットタイなんかして久々にリバイバル?



REFLEX的生活様式考

そして、ややウェスタンなルックス。

バンダナ柄のウェスタンシャツにプレーンなジップアップのスェードベスト。


そして極めつけがこのバッグ、20年前のRALPH LAUREN COUNTRY

のディアスキンのハンドペイント。



REFLEX的生活様式考

こういう物は解説するだけヤボか?

「荒野」って感じでしょ、とにかく逸品って事で・・・


こうして2日間、何点か紹介しました。

皆さんもこうしたもの達から色々とインスピレーションを湧かせて下さいネ!