この間の日曜日、この日は臨時休業したんだけど
友達の結婚式だったの。
大いに盛り上がりつつ、そうは言っても一方で商品の積み込み
やなんやらで、結構クタクタになっちゃった・・・
ようやくホッとした夜のひと時、F1ドイツグランプリって事で
23時45分からの地上波は相変わらずCMばっかり&大幅はしょり
って感じで、流石に疲れて途中でウトウトと。
記憶にあるのはマッサがトップでアロンソが2番手で追走って言う映像。
起きたら、終了間際って
大抵こんなパターンが多いんだけど、ふと起きたら何だか知らないけど
アロンソがトップでラストラップ。
どこでどうなったんだろうなんて疑問に思いつつも、
「要するにフェラーリのワンツーネ」
大したハプニングも無く普通に終ったんだって感じでいたら・・・
何とチームオーダー疑惑じゃん、しかも罰金10万ドルだって?
そしたら、無線でエンヂニアがマッサに
「フェルナンド(アロンソ)の方が君より早い、理解したか」って言ったんだって
結局、この交信が審議に掛けられて
チームオーダーって事になったんだけど
つくづく言葉ってのは難しいよネ。
そもそも、だったら言わなくったって遅いんだったら抜かれるだろって
普通の人はおもうよネ、だってレースじゃん、当たり前の事じゃんってネ。
ところが近代F1ってのはこれがなかなか一筋縄ではいかない訳。
色々と原因はあるんだけどはしょっちゃうネ。
(面倒くさいから・・・)
簡単に言っちゃえば究極に抜きにくいの。
で、今回は年間チャンピオンに向けてアロンソの方が獲得ポイントが多い
って言う理由からこういう指示みたいな会話があった訳。
勿論、故意だったら・・・ネ。
でもって、さっきの交信なんだけど
後半の「理解したか」って部分が問題なんだよネ、多分。
「フェルナンドの方が君より早い」ここまでだったら問題ないと思わない?
「フェルナンドの方が君より早い、ばか、がんばれ」って意味にも取れるし
「フェルナンドの方が君より早い、」って意味にも取れるでしょ。
前にも書いたように僕はチームオーダー賛成派だから
これ位別に良いじゃんって思うけど一般的にはやっぱり
「理解したか」これは不味かったよネ。
と言う訳で、気の遠くなるような商品入れ替えの最中の気晴らしにしては
なかなか時間がかかっちゃった今日の話題だったんだけど
皆さん、言葉には気をつけましょう。
捕らえ方って人によってかなり違うみたいだから・・・