昨日は、本当に気持ちの良い日だったので夜にチト砧公園に
桜を眺めに行って来ました。
とは言っても飲んで騒いで・・・なんていい年してやる訳でも無く
厳かに、情緒たっぷりに静かに桜を愛でて来たのネ。
ちなみにスッポンポンで走り回っている若者発見!
若いってのは・・・
と言う訳で、今日はその桜の花でごまかしちゃおうとしている訳。
夜なので、上手く撮れないのでこんな感じになっちゃったけど
とにかく、凄いですよ!
色々な桜の名所みたいな所に行った訳じゃ無いけど
これだけ立派な桜ってそうそう無いんじゃないかな。
目測で高さ20メートル、直径15メートル位の木が数えきれないほど
あって、どれもがこれでもかって位に咲いている。
で、何てったって凄いのが枝が重くって地面まで垂れちゃってるの。
おばあちゃんのおっぱいみたいなそんなイメージ(?)
そんな感じだから、上下左右に桜の花、花、花って桜ドームにいる
そんな気分で、かなり感動します。
昨晩の時点で、2割位が散っちゃった感覚なんだけどまだまだ
大丈夫だと思うから、近くの方っていうか遠くからでも充分に
見に行く価値、ありますから、是非!
何しろ、桜は散り際が肝心って事で。。。
それから、数は少ないけど八重桜も何本かあってこちらの方は
これからが見ごろだから、やっぱりまだまだ大丈夫って事で・・・
そして、何よりも感心しちゃうのが公園にゴミが全く無い事。
昨日、夜の10時頃に行ったんだけどさっきのスッポンポンはじめ
結構、飲んで騒いでチームが沢山いたわけで、
当然、昼間なんていったら、そりゃもう大体想像出来るんだけど
不思議と、って言うか物凄くマナーが良いのかな?ゴミのゴの字も
無いの。
そんな所も凄いのネ。
それから、こっちはうちの庭の満開になった梅。
梅と言っても、「利休梅」って言う種類で花は白くて開花が普通の梅よりも
大分遅いのネ。
こんな所にもマイナーな物好きの僕の性格が出ちゃってるんだけど
この前触れた「黄桜」にしても、この利休梅にしても時期がずれるから
より長く楽しめるって事で・・・
その黄桜もようやく芽が開きそうな、そんな今日でした。