三寒四温とは言うけれど、今年って何だか例年に比べて激しくない?

毎年こんなだったっけって思っちゃう。


昨日みたいな日から今日はまた冷たい雨が降っているし・・・

おまけに明日なんか所々雪だって。


年取ってきて、適応能力が下がって来てそう感じるだけかな。

来週は雨の日が多いようだけど木曜日あたりから晴れるようで

ラッキーって感じなのです。


何でって、今度の木曜日は芦ノ湖に行くからなのです!

ここ何年、殆んど行かずにいたんだけど

この前、釣具の整理していたらスプーンとかミノーとか沢山出てきちゃって

おまけにリールだって一体何個あるのよって、腕は2本しかないのにネ。


て言う訳で、使わなきゃ勿体無いじゃんって感じつつ、芦ノ湖のあの冷たい

水に浸かってストイックにやる釣りも思い出して、改めて

「良いもんだよな」って再確認してみたのでした。


で、ウェイダーもしばらく使っていなくて(しかもつぎはぎだらけのオンボロ)

ここは、一発最新型に変えてみようって事で買っちゃった!


気合入れて通ってみるかは最初の数回での釣果次第って事で、あまり芳しく

無かったら多分嫌になっちゃうんだろうからぬれなきゃなんでも良いかとも

思ったんだけど、やっぱり安物買いの銭失いは嫌なので良い物にしちゃった。


さっきも書いたけど今まで浸かっていたのってもうかれこれ10年位前の年季物

なんだけど、途中で嫌になって使ってなかったのネ。


何でかって言うと、だってかなりしょぼかったんだもん・・・

確か、買って2、3回で穴空いて修理しても一向に良くならないし

ちゃんとしたメーカー物なんだけど(A社のヤツ、格好ばっかで全然使えない・・・)


でもって、見てくれよりも品質本位って事であれこれと調べてみたら

これがまた、最近の進歩って凄かった!


結局買ったのは、ボイルのWLウェイダーってやつで釣具やさんで試着。

今まで、機動性重視って事でストッキングのしか使った事無かったんだけど

これはブーツタイプなのネ、そんなもんで多少は抵抗感もあったんだけど


これがまた、しっくり来るの来ないのってどっちだよって位にジャストフィット。

他のチト安いのも試してみたんだけど、全然別物で、流石ティムコって感じ。

さっきのA社のとは雲泥の差って感じ。

(ちなみにウェストライフセーバーも愛用してます、まだ開いたこと無いけど)


チタンコーティングのネオプレーンで、相当暖かいらしいし、メタルコーティング

とかって言う処理がしてあって、拭けばすぐ乾いちゃうみたいだし・・・


これだったら定価33,000円も納得って感じなんだけど、そうは言っても

こういう物は使ってみてナンボって事だよね。


まぁ、とにかく現時点の感想としては、これ履いたらかなり快適な釣りが

出来そうって事。


やっぱり、何をやるにしても快適じゃないとネ。


何はともあれ、今度の休みはこれでとことん1日投げ続けてみようと思った

今日です。


報告を細かくします(釣れなきゃ話にならないけど・・・)


狭い狭い、ごく狭い世界のネタで申し訳ないです・・・