久しぶりの冷たい雨・・・
夜半には雪に変わる様な、そんなひと時皆さん如何お過ごしですか?
って静かな夜、物思いにふけって
なんて言っている場合じゃ無いよネ。。。
お待たせいたしました、ようやく春の展開に目途が立ちました!
永らくご来店頂いている方々はご存知なんだけど、毎年毎年結構分りやすい
テーマで展開して来ましたが、今回はイメージ重視でやってみました。
ウィメンズに近い流れだけど、昨日も言ったように少しスノッブな雰囲気を
出してみました。
”NATIONAL TRAVERER”こんな感じです。
世界各地を旅しているイラストレーター、取材であっちこっち周っている
ナショナル・ジオグラフィックのライター
そんな人を想像すると分って頂けるかなと・・・
REIN SPOONERってハワイだけどなかなか東洋チックな柄があったりして
発想が広がりますよネ、LOST WORLDのリネンのクルーザージャケット
をあわせています。
リネンて言う素材は何故か優雅な雰囲気があるでしょ?
大正時代に本当に紳士って感じのおじさんが白いリネンのスーツにかんかん帽
被って颯爽と歩いていたりって、物凄く格好良くない?(生まれてないけど・・・)
そんなアジア的テイストにリゾートテイストなコッットンスカーフ、そして何とシューズ
はL.L.BEANのハイキングシューズなのだ!
これだけ共通点の無いアイテムもこうしてきちんとまとめる事が出来るのです。
L.L.BEANと言えば、言うまでも無く寒い地方のブランドなんだけど
このシューズってとっても赤道に近い、デザート的な印象でしょ。
だからローレンのゼブラパターンのバッグとも違和感無いのネ。
続いてコーディネイトです。
左側
バティックプリントのオープンカラーのシャツにデニムのサファリジャケット
そしてピンストライプのドレスパンツを履いています。
しばらく船に乗って取材、ジャケットは潮でボロボロ・・・
マルセイユに着いて、シャツとパンツを揃えて、少し街中を散策ってイメージ。
足元はエスパドリーュで。
(マルセイユ、行った事無いけど・・・)
右側
かなりアジアンテイストのタイですが、ローレンの商品です。
20年近く前だけど、そんな頃にこんな柄のプロダクトがあったのです。
こちらの人は日本からアフリカに出かけていて
(WILLIS&GEIGERのジャケットです)
左の人と合流、久しぶりに飲みすぎてグダグダになっちゃって・・・そんなイメージ。
そしてこちらの2体
左側
アマゾンで動物写真を取って来てやっと一息、フロリダのビーチでのんびりと
って言うワンショット(勿論フロリダだって行った事ありませんが何か?)
ロストワールドのハンタージャケット(これはウィリスの傑作、ホワイトハンター
の復刻版!)は何とナイロンなのです。
フローラルプリントのシャツ、リザードのベルトにリゾート感がありますネ。
パンツはリネンなんだけど、こんな異素材の組み合わせもアリかと・・・
右側
ベーシックなコットンポプリンのバルマカンです。
最近はこんなベーシックな物も減ってきています、すこしダメージのジーンズ
をあわせているけど、こんなコートは下手すると変体オヤジっぽくなっちゃうから
インナーは上品なレーヨンのシャツにベーシックなベストを着ています。
シューズはこれまたウィリスのモカシンです。
とまぁ、こんな感じでようやく出来上がりつつあるリフレックスです。
なにはともあれ、忌々しい花粉症の症状が出始める前に一足早く春を
感じる事が出来そうでホッとしている・・・なんてこと書いてるうちにアラアラ
雪になっちまったぜ