Reflection Night EAST 2nd Vo.2〜後編〜 | リフレクションナイト ~みんなの作戦タイム~

リフレクションナイト ~みんなの作戦タイム~

「リフレクションナイト」のレポートブログです。
EAST:2013年7月12日 ~、WEST :2015年3月9日~

前編はこちら 中編はこちら ◆リフレクション

最後のパートは私、小田川が担当しました。リフレクションナイトなんだから、最後にリフレクションをやって当然でしょ!と思いきや、意外とやれてなかったりします。と言うことで、よくあるこんな問いを投げかけてみました。


「今日のリフレクションナイトはどうでしたか?」

「気づいたこと、明日から行動すること」


でも、私このパートを作りながら気づいたんです。そもそも、 このよくある研修後の問いも行動を妨げる要因になっているんじゃないか?と。



そこで皆さんに疑問をぷつけてみました。



「その研修、ワークショップ、リフレクションは、あなたの行動につながっていますか?」



さらに中原淳さんのブログ記事のコメントを紹介しました。

「自戒をこめて申し上げますが、この世には誰も実行しないアクションプランが満ち満ちています」 ※中原淳ブログより引用:http://www.nakahara-lab.net/blog/2015/09/no.html



なぜ実行しないのか?



と言うことで、今回のリフレクションパートでは、以下の問いを皆さんにぶつけてみました!



「あなたの行動を妨げるものはなんですか?」

「どうすれば行動できますか?何が必要ですか?」



各グループで話し合ってもらったところこんな意見が出てきました。


・やはり忘れてしまう。夜に振り返ったら、朝にもう一度振り返った内容を見る。そうすれば行動できるのでは。

・行動するのは大変だし面倒。仲間と一緒にやるのが良いのでは。

・自分が気づいたことを活用できる場面があるかどうかなのでは。みんなでシェアすると関係ないと思っていたことでも、関連付いて意外と出てくることに驚き。

・自信が「ある」か「ない」かなのでは。挑戦する機会を増やす



「振り返ったことを朝もう一度見る」と言うのは、ものすごく簡単なことなのに、私自身これまで気づいていませんでした。私、早速実践してみています。



リフレクションパートもいよいよ大詰め、最後の最後に参加者のみなさんへ、Z.M.Y.T.からのお願いです。

「主催者は何を期待しているのか?」


「Share」



今回のテーマである「Share」を参加者のみなさんに起こしていただきたい!と私たちは期待しています!! 参加者のみなさん、忘れてませんよね??以下のアクションを起こしてください!!



・今日の体験をシェアする

・ワークをやってみる

・エッセンスを取り入れてみる

・行動したことをFacebookグループに投稿する



参加者のみなさんからのFacebookへの投稿を楽しみにしております!



記念撮影をしてお開きとなりました。


みなさんありがとうございました!そしてお疲れ様でした!


片付けもみんなでやって、打ち上げにGO!過去最高の参加率ですかね?きっと私たちのパワーが届いたのかなと。(←お店が会場のすぐ隣だったから?笑)



Z.M.Y.T.メンバの振り返りを福嶋さんがまとめてくれました。


「やっぱりZ.M.Y.T.(企画運営)やって良かった!」


実は、まだ一回しかリフレクションナイトに参加してないけどいいの?という迷いがありました。でも心の奥底では「やってみよっ!」という声も聞こえていた。じゃ「人生、悩んだらやるべし」。その日からゴールの姿をカラーで描き続けてきました。


・リフレクションナイトの設立主旨を理解する

・企画していて迷ったら設立主旨に戻る

・企画メンバーの意見を尊重し、でも自分の意見もしっかり伝える


この3つを胸に邁進してきました。


企画メンバーは素敵な方ばかり。小田川さんの涼やかなリーダーシップ、本山さんの穏やかなサポートマインド、そして私のはちゃめちゃなヒラメキトーク。(あ、自画自賛(笑))この3人が、「参加してくれる方々に、必ず一つ、仕事や生活に活かせるものを持ち帰ってもらおう」という同じゴールを見据えてきたからこそ、皆さまに喜んでいただけるものを創り上げることができたと思っています。


当日の参加されたみなさんの笑顔、最高でした!


新しい方々と力を合わせて創り上げる喜び、世代を超えてゴールに向かえる喜び、そしてなによりも素晴らしいメンバーに出会えた喜びを存分に味わうことができました。素敵な経験をありがとうございました。


あ、そうそう、これから当日お話した怒濤の振り返り攻撃が始まりますからね~。お楽しみに。


これぞまさしく「リフレクションナイト」です。



EAST 2nd Vol.2まだまだ続いていきます! Z.M.Y.T.本山・福嶋・小田川